過去ログ倉庫
911571☆ああ 2023/12/03 11:44 (K)
ドングリ ロコロコ
ドングリコ
おいけ(J2)にハマって
さぁ大変
911570☆まあさ 2023/12/03 11:44 (iOS17.1.2)
男性
長崎の外国人FWにオファー出してるみたいだが、いらないだろ!
もう少しまともな選手のオファー情報くれ
911569☆ああ 2023/12/03 11:44 (iOS17.1.2)
清水が負けて気持ちいい朝だ
911568☆ああ 2023/12/03 11:43 (iOS17.1.2)
>>911566
後藤も海外だから誇らしい
911567☆ああ 2023/12/03 11:43 (Firefox)
鹿沼ってJ1じゃ無理だよね
911566☆ああ 2023/12/03 11:42 (iOS17.1.2)
ユースで育った力也と海音残せないと育てたところでって話になってくる
伊藤洋輝みたいに海外なら誇らしいけど国内は嫌だよおお
911565☆ああ 2023/12/03 11:42 (iOS16.7)
レオゴメス鹿沼藤原植村(ドゥドゥ)がきっとやってくれるよ
911564☆ああ 2023/12/03 11:41 (Chrome)
俺以外のサポが信じるかはどうでもいいけど、
今年の夏頃にブラジル現地の代理人との写真が公開されている時点で、
藤田SDの中ではこの4選手の獲得が一番良いと考えていたことは事実。
現状、アダやスウォビクのような計算できる外国人の契約解除が発表されているが、
それ以前にこのチームに必要な選手を見極めて獲得した判断はリスペクトできる。
後手後手の移籍、監督の情で移籍、ベテラン偏重等の以前に比べたらよっぽど良い状況になってると思う。
さらに言えば補強禁止のなか、シーズン中のCB陣の移籍を容認したのも良い判断だったと思う。
911563☆ああ 2023/12/03 11:41 (K)
>>911556
俺もさすがに転職する。
それを義理人情で残れというサポーター。裏切り者扱いするのは日本特有かもな。
911562☆あああ 2023/12/03 11:40 (K)
上原に移籍されたらルキアン失った2022の繰り返し。昇格しても軸の選手いなくなったら積み上げも何も無い。
911561☆ああ 2023/12/03 11:40 (K)
>>911553
残せへんねん。
それが世の中の仕組みや。組織の規模感がちゃうねん。
組織のお金には限界があるんや。
それは移籍されないようにベース上げれたらあげとくのは当たり前の話。
お金のあるチームが、お金というパワー使って強引に引っこ抜いていくのが移籍や。
広島なんかどれだけ主力をお金で持っていかれてると思うねん。
それでもJ1で3位はとてつもない、育成サイクル作ってるんやろうけど。
911560☆ああ 2023/12/03 11:40 (Chrome)
>>911553
絶対に残らないといけないJ1でベテラン使って降格したなー
911559☆ああ 2023/12/03 11:40 (iOS17.1.2)
>>911557
なんかそのあだ名嫌だな
911558☆あああ 2023/12/03 11:38 (K)
名古屋直近10試合1勝6敗3分けって降格するだろ。
だからこその補強だろうけど
911557☆すがわら 2023/12/03 11:37 (K)
今更だけど補強無しで横チン
良く監督引き受けてくれたな
↩TOPに戻る