過去ログ倉庫
912139☆ああ 2023/12/04 10:58 (iOS17.1.2)
選手総入替できるレベルの資金力ある?
912138☆ああ 2023/12/04 10:55 (iOS17.1.2)
大森は2019年に降格した時に、フベロのサッカーを見てこのサッカーをやりたいって言ってきてくれた選手だったな。
そこから今年で4年目?J1に上がった去年はやはりレベルは違かっただけに、スペ体質になってしまったのが悔やまれる。ホームガンバ戦の大森は本当に格の違いを感じた。すごく感謝してるが、プロの世界だから切られても仕方ないよねぇ。
次のチームに行っても応援したい選手。
912137☆ああ 2023/12/04 10:49 (iOS17.1)
>>912133
J1仕様への選手の総入れ替えなんて現実的に無理なんだから、過度な期待というか成長段階にある若手には奮起してもらわないと。
912136☆ああ 2023/12/04 10:48 (iOS17.1.1)
>>912119
そうそう補強しないと話にならない
みんなの言う通り選手は全員入れ替えるくらいの覚悟が必要
横内さんとリカルド以外はJ1レベルに達してないよ
912135☆ああ 2023/12/04 10:46 (iOS16.6)
自サポの選手が言うのもなんですが
荒木はかなりピーキーですよ。
トラップ、ドリブル、キック何を取っても一級品です。あのスキルはJ最高峰でしょう。
しかしながら
足遅い、運動量少ない、身体弱い。
フリーで足元にボールが入らなければ、他に貢献できることが何一つ無い選手です。
今のジュビロがどんなサッカーをしているか分かりませんが
あくまで彼を輝かせるには「攻撃的な位置で、フリーの状態で、周りにサポートがある状況で」ボールを入れなければいけません。
そうすれば少ないスペースと時間でも、無二の輝きを放ちます。
ドルトムント時代の香川の活躍をイメージすれば近いと思います。
周りが強度高くサポートして、香川へボールを託す。
鹿島で大活躍した時もあんな感じでした。
912134☆ああ 2023/12/04 10:46 (iOS16.6.1)
男性
>>912132
どういうこと?
どこかに退団ってでてたの?
出てないならやめて欲しいんだけど
912133☆ああ 2023/12/04 10:45 (iOS17.1.1)
>>912131
覚醒したか?
J2でたまに試合出場した程度の選手に過度な期待はしない方がいいよ
藤川含めて選手総入れ替えしないとJ1は到底戦えない
912132☆ああ 2023/12/04 10:45 (iOS15.8)
大森。高野。大津。遠藤。
ありがとうございました
912131☆ああ 2023/12/04 10:40 (iOS17.1.2)
藤川が覚醒したおかげで山田が下がっても全体の質が下がらなくなった
912130☆こま 2023/12/04 10:34 (iOS17.1.2)
>>912125
コタは入団してすぐに怪我してなかなか表に出て来なかった。
その時期に焦りから筋トレしすぎて筋肉つけすぎたから動きが鈍くなったと何かのインタビューで言ってた。
912129☆ああ 2023/12/04 10:33 (K)
大森はお疲れ様、移籍で良いと思う
912128☆ああ 2023/12/04 10:31 (iOS17.1.2)
ちなみに針谷も今年アウェイ甲府戦後のTMダービーで直接フリーキック決めてます
912127☆ああ 2023/12/04 10:29 (iOS17.1.2)
コタはダービーで点取ってくれたからそこで一気に好きになった
912126☆ああ 2023/12/04 10:28 (Chrome)
ハリーとコタは俊さんと居残り練習して可愛がられてたなー
912125☆ああ 2023/12/04 10:24 (iOS17.1)
>>912123
入団した時は針谷とかと比べればそうだけど、実際のプレーとしてはやはりフィジカルで苦労してたよ。あと判断スピード。元々ボールの受け方や技術はあったから、今年は課題だった体幹と判断のスピードが成長して活躍できるようになった感じかな。
↩TOPに戻る