過去ログ倉庫
918275☆ああ 2023/12/19 02:00 (iOS17.1)
球際激しくと切り替えの速さは戦術を語る上で最低条件。伊藤さんはそれをなしに色々仕込んだ為に機能せずに終わった(健勇とか山田不在等不運はあったけど)。
正直今のところビルドアップはほぼ手付かず。とりあえず頑張って前進できれば右サイドからはワンツー等を使って崩す術があり、左サイドはやや個に頼った感じでドゥドゥのキープ力やミドルと松原の頑張り、後半からの古川の突破で何とかなってた感じ。
守備もハイプレスはまだ時期尚早だったから4-4-2で組んで待ち構える。それから徐々にミドルプレスを増やしていった。やってる事はやっぱり森保さんとかに近い気がするし、伊藤さんと違って高望みの戦術は仕込まないから自分たちにあった戦い方をJ1でもしてくれるでしょう。
918274☆ああ 2023/12/19 01:59 (K)
>>918267
っていうか、J2では上位に全く勝ててないから。
J1で横内のサッカーか通用するか、だ。
918273☆ああ 2023/12/19 01:46 (iOS17.2)
ビックりドンキー<<さわやか
918272☆ああ 2023/12/19 01:36 (K)
>>918251ビックって何?
918271☆ああ 2023/12/19 00:31 (iOS16.1.1)
横内さんは噂されてる選手見る限りサイド攻撃からのクロスの攻撃を中心に考えてると思う、細かい戦術なくてもどう攻撃していくか目線が揃ってたら強いから期待してる
918270☆ああ 2023/12/19 00:23 (iOS16.7.2)
なんか原輝綺は匂うなー
918269☆ああ 2023/12/19 00:15 (iOS17.1.2)
男性
なんか横内さんのサッカーとその前と明らかに違うのは松原や雄斗がクロス上げた時は、必ずボックス内に3、4人が雪崩のようにゴール前へ入っていって、一気に仕留めるような印象がありました。
ただ、今年のオフで新加入が入って、サッカーがガラリと変わりそうな雰囲気もありそうなので今年の戦術ははっきりとは分からないです。
918268☆ああ■ 2023/12/19 00:09 (iOS17.1)
正直戦術というような戦術はないように感じる。笑
球際の他にはサイド攻撃とかくらいしか思いあたらない。ビルドアップとか微妙だし笑
まあ来シーズン横内監督が使いたい選手が集まったらどんなサッカー目指してるのかより明確になるのかもしれないし。とりあえず期待だけしときます!
918267☆ああ 2023/12/19 00:06 (K)
>>918256
なんか見てて去年よりもまとまってるなって思うよね
戦術とかわからんけど
でも横さんはサイドハーフのドゥドゥと昌也で内側絞らせて松原と雄斗にそのスペースを使わせる
もし相手が警戒して外に広がったら空いた内側を山田松本ドゥドゥで仕留めるっていうのを徹底してたから、松原雄斗はアシスト増えるしドゥドゥ昌也も得点が増えた。サイドバック使わせる政一さんみたいな感じ
918266☆ああ 2023/12/19 00:02 (K)
そもそも今年は他のクラブも今のところあまり動きがない気がするから焦る必要ないと思うけど、補強禁止のせいで俺の感覚狂ってたりするのか?
918265☆ああ 2023/12/19 00:02 (iOS16.2)
たしかに、ジュビロがどんなサッカーを志向しているのかは知りたいよな。そうしたら、それがどれぐらい実現しているのかも観る楽しみになる。
おれも球際激しく、とかぐらいしかわからないけど。
↩TOPに戻る