過去ログ倉庫
947639☆ああ 2024/02/21 07:32 (iOS17.2.1)
>>947638
×3-4-3
◯4-3-3
書き間違えました
947638☆ああ 2024/02/21 07:30 (iOS17.2.1)
相手は3-4-3で前からガンガン来るので、早めにペイに当てて、相手のアンカー横に入った2列目に落とすのが有効だと思う。そうすると中に入り込んで位置取りするのが上手い昌也が先発で、後半にスピードあるジョゼ投入が効果的だろうとは思う。
947637☆ああ 2024/02/21 07:30 (iOS17.2.1)
ウルトラ
>>947632
めっちゃわかるわぁ笑
黄色は無理に使わなくていい!
弾幕ね!?笑
あのレベルしか描けないなら掲げなくていいなぁ
DESAFIOと仲いいなら描き方教えて貰えばいいのに笑
947636☆チゲーヨ 2024/02/21 07:28 (K)
71歳
>>947620
神戸はゼロックス負けてるから、危機感持ってるだろうし、ウチに舐めてかかるようなことはしないと思う。
あと外国人=助っ人という考え方は必ずしも当てはまらない。連携のこと考えれば、去年までのメンバー、つまり昌也がスタメンでもおかしくない。時間かけてでもじっくりチームにフィットしてくれればいいという考えなら外国人スタメンでもいいだろうが、開幕からいきなり勝ちに行けと言うなら、連携を重視したスタメンもあり得る。
947635☆ああ 2024/02/21 07:25 (K)
>>947628
昌也、2022年のJ1は殆ど左WBやってなかったっけ?夏に松原加入するまでは。今季は昨年同様、昌也は右SHだろう。
昌也は昨年左SBから始まり、右SHで結果出した。J1でキツイとか決めつけるのは良くない。監督も変わり、フォーメーションもポジションも違う。昌也の努力は凄いと思う。
947634☆ああ 2024/02/21 07:23 (K)
ジョゼはミキッチくらい活躍してくれると思ってるのだが、期待しすぎかな?
947633☆チゲーヨ 2024/02/21 07:21 (K)
71歳
>>947619
開幕スタメンだけでは補強に成功したかどうかは判断出来ない。
たとえば千葉に行ったドゥドゥだが、一昨年は開幕戦はおろか、シーズン通して起用されることはほぼなく、これだけみれば補強失敗と言えそうだが、結果的にクラブ側の制裁もあって残る事になったけども、昨年の活躍見れば、残ってくれて良かったと誰もが思うだろうし、開幕戦だけで判断するのでなく、シーズン通して、或いは複数年でもジュビロに在籍してる間にチームに貢献する活躍することが出来れば、その補強は成功と言えると思う。
みんなペイショットに期待してるようだけど、たとえばペイショットが直前に怪我でもして開幕戦に出られなかった場合、みんな一斉に手のひら返すのか?怪我を治して活躍するペイショットが見たいってなると思う。
947632☆晃太郎 2024/02/21 07:20 (iOS17.2.1)
ウルトラ
ウルトラはこんなことやる前に旗,幕のセンスを磨いてくれ!!!
黄色は使うなぁ!弱々しいゴール裏になるぞ!
あとだん幕の字下手すぎる!
あんな字しか書けないなら掲げない方がいい!
ゴール裏がダサくなるからやめて!?
ウルトラ結構ゴール裏のビジュアル悪くしてるぞ!?
そろそろ気づいて🙏
足引っ張りすぎ😩
947631☆ああ 2024/02/21 07:09 (K)
まあ、横内監督もJ1初だし慣れるまで時間がかかると思う。でもいきなりJ1最強チームと2連戦できることでいいものさしになると思う。
947630☆ああ 2024/02/21 07:03 (K)
>>947619
これまでの傾向だと外人使わないのありえる。
全員使うの10節あたりからとか。
ペイショット以外怪しいな。
ほぼ去年と変わらなそう。
入っても石田、平川くらいか?
947629☆ああ 2024/02/21 06:57 (K)
>>947628
2年前J1で戦った時ここでボロかす言われてました
947628☆ああ 2024/02/21 06:55 (iOS17.2.1)
J1で昌也はきついって
947627☆ああ 2024/02/21 06:50 (iOS17.2.1)
シーズンは長い、開幕戦のスタメン誰が出てもワクワクしかない。競争が激しくスタメン確約いないのが素晴らしいチーム状況だよ。
947626☆ああ 2024/02/21 06:45 (K)
客観的にみたら磐田の左右のサイド狙い目なんだよな
947625☆ああ 2024/02/21 06:39 (K)
横内さん。TM清水戦のスタメンメンバーでは勝てませんよ。
↩TOPに戻る