過去ログ倉庫
951935☆ああ 2024/02/24 21:06 (iOS17.3.1)
エイジは年齢とかブランクとかで半信半疑だった。今日の試合で最高の補強ということが分かった。
951934☆ああ 2024/02/24 21:04 (iOS16.6.1)
>>951883
へー、そうなんだー。
シーズン終わったらまた聞かせてね。
951933☆ああ 2024/02/24 21:04 (K)
>>951924
監督はどんだけ昌也のこと好きなんだよな
951932☆ああ 2024/02/24 21:04 (iOS17.3.1)
あの、すみません
サッカーは別として
YAMAHAがスポンサーなんだから、もうちょっといい音響でお願いします
スタジアムDJ?、何言ってるのか全くわかりませんでした
951931☆ああ 2024/02/24 21:03 (iOS17.2.1)
>>951690
レオゴメスは良さげだよ。失点シーンが印象的だがあのパス通していたらチャンスだった。素材はなかなかの選手だよ。レオゴメスを軸に誰を組ませるか?鹿沼?中村?藤原だろ!
951930☆ああ 2024/02/24 21:03 (iOS17.2.1)
まぁ神戸のプレスを華麗にかわすことを予想してた人はだれもいないと思うけどね。
現実みせられたことはショックだが。
ゴロパスでのビルドアップはチームとして元からある程度諦めてるのは見て分かったけど、ロングボールも起点作れんかったのは無念。
よかった点としては、球際闘わないといけないんだという統一した意思はあったと思う。
951929☆ああ 2024/02/24 20:59 (SO-41B)
平川サイドで使うならトップ下は金子、石田とかの受け手側にしてあげた方がいい気がする
951928☆あん 2024/02/24 20:59 (Safari)
下手にJ2で活躍してた選手だとダメだな、、、
ゆるい強度に慣れちゃってるな、、
951927☆ハロー 2024/02/24 20:58 (SOV43)
>>951925
少なくとも隣に負けて向こうが昇格の中で降格という屈辱だけは避けれるのは良かったけど
951926☆神奈川ジュビロ 2024/02/24 20:58 (K)
GK→CB→SBで回したいのはわかるけど、明らかに相手に取り所としてされてたよ。
植村はそれでも頑張ってたけど、松原は背中向けてサイドラインに逃げて蹴り出すしかできてなかった。
他の方も言ってたけど、結局ロング蹴るならCBから滞空時間の長いボール入れてくれれば、ペイショットも粘れると思うんだけどな。
951925☆ああ 2024/02/24 20:57 (K)
>>951915
そうだよ。J2はJ2の中でプレーオフ勝ち抜けばJ1昇格決定。J2の中から3チーム昇格。
951924☆ああ 2024/02/24 20:57 (SC-52D)
>>951912
平川からしたら昌也じゃなく何で自分が代えられてそのポジションに昌也が入るのか理解不能だったろうな。
マジで意味がわからなかった。
951923☆賭川 2024/02/24 20:56 (K)
別に分からないでもないが悪意を持って誇張して
完敗でしたってコメントだけを切り抜き編集する所に
相変わらず県内メディアのいやらしさを感じた
しかし全体コメントを読む限りだとネガティブになる事もないのかと
今度神戸とやる時は意識させたいですね
951922☆ハロー 2024/02/24 20:56 (SOV43)
>>951918
今のウチの立ち位置考えてもきつすぎますよね
951921☆ああ 2024/02/24 20:56 (iOS16.2)
このビルドアップの課題前回降格時から変わらないよな。
ここが苦しすぎて…
↩TOPに戻る