過去ログ倉庫
951650☆ああ 2024/02/24 18:11 (iOS17.3.1)
>>951635
少なくとも広島、浦和、鹿島、川崎あたりは神戸並みの強度あるよ、第1節見た限り。
問題は球際の強度じゃなくて、寄せのスピードが速いこと、寄せの距離が近いこと、それを90分やり続けられることに対応できないことだと思うわ。
キャンプで強度重視してきて、確かに球際バトルでは完敗でもなかったけど、スピードと持続力では完敗でした。
神戸だから仕方ないでは済まないので、今日の反省でメンバーと戦い方をしっかり修正できないとズルズルいくと思います。
951649☆ああ 2024/02/24 18:11 (iOS17.2.1)
神戸武藤と、井出?居なかったんだろ
やばいな
951648☆NEW 2024/02/24 18:11 (K)
>>951645
いや今年は広島と浦和、それとマリノスはこれ以上って思ってた方がいい。
951647☆NEW 2024/02/24 18:10 (K)
>>951644
その小川は負傷中な模様
951646☆ああ 2024/02/24 18:10 (K)
>>951640
そんなのとっくの前から分かってたことじゃん!
951645☆ああ 2024/02/24 18:10 (Chrome)
>>951635
あんだけ何もさせてもらえなかった試合見せられて「悲観的すぎる」はないわ
とことん悲観していい試合内容だった
唯一の救いはそんな対戦相手が昨年の優勝チームだってこと
これ以上のチームはそんなにいないってことが救いよ
951644☆ああ 2024/02/24 18:09 (iOS17.3)
>>951643
まじかよ。小川みたいから松原もういいわ。
セルフジャッジして対応遅れるのまじ萎えるわ。
951643☆ああ 2024/02/24 18:08 (K)
>>951636
神戸相手の今日に限らず
J1だとこんなもんだよ
まじ監督も危機感もった方いい
951642☆ああ 2024/02/24 18:07 (SC-53D)
男性
最適解を見つけるのが遅れるとまずいな。
山田と平川のポジションチェンジ、ペイショット、中村、西久保のスタメン起用、松原の状態の確認くらいはした方が良さそう。
昌也は悪くはなかったよ。
海音はチャンスをあげて欲しいな。
951641☆ああ 2024/02/24 18:07 (iOS16.7.4)
なにが心配って課題は明確だけど修正力が全くない人が監督してること
選手が変わればとか思ってそうでこわい
選手すらも変えるかわかんないけど
951640☆ああ 2024/02/24 18:07 (iOS17.3.1)
昌也がボール受けてプレー選択迷って何もしないでいたらボール奪われたシーンあったよね。
ボール受ける前からバックパス以外選択肢ゼロなんよ昌也は。で、バックパスのコース切られたらもう何も考えられなくなって、体張ってキープすらせずただ奪われるという。
足遅いとかはまだしも、思考のスピードがついていってないならピッチに立たしちゃダメよ。
今日一番の残念シーンでした。
951639☆ああ 2024/02/24 18:07 (iOS17.3.1)
>>951633
グラッサ
951638☆ああ 2024/02/24 18:07 (K)
>>951630
それは言い訳。
昇格組初戦勝てたら昇格率100%だし
勢いつく。
951637☆ピーナッツ 2024/02/24 18:06 (iOS17.2.1)
今日は植村の事が大好きになる日になったわ
951636☆ああ 2024/02/24 18:06 (iOS17.3)
松原今日まじでやばすきでしょ笑笑
さすがに擁護できん。
↩TOPに戻る