過去ログ倉庫
952914☆ああ 2024/02/25 15:02 (iOS17.2.1)
>>952906
植村と西久保らを見習ってほしい
山田と松本の功労者を外す決断うちができるのかな
952913☆ああ 2024/02/25 15:02 (K)
>>952903
おめでとさん
952912☆ああ 2024/02/25 15:02 (Chrome)
>>952906
そういう選手ほど現場の判断だけでは干しづらいというジレンマ
952911☆ああ 2024/02/25 15:02 (Chrome)
植村は今年めっちゃ成長しそう。期待だわ
952910☆ああ 2024/02/25 15:02 (SC-52D)
横内監督の序列基準がよくわからん。足遅い順?
J2ならまだしもインテンシティ高いJ1であんだけ足遅いばっかり揃えたら勝負にならないよ。
町田とヴェルディ見てるけど鈍足なんか見当たらないぞ。
952909☆あな 2024/02/25 15:01 (iOS15.8)
男性 50歳
清水は
終盤土壇場でやらかすから、気長に見ていきましょうw
952908☆あぁ 2024/02/25 15:01 (iOS17.3.1)
>>952881
マジでそう思う。監督だけ責任とってコーチ陣は温情留任だもんな。ぬるま湯組織からの脱却を!
952907☆賭川 2024/02/25 15:01 (K)
なにがとはいわないが
もったいない試合だったなぁ
平川とか、島村がいたら違う結果だっただろ
952906☆ああ 2024/02/25 15:00 (iOS17.3.1)
>>952897
一回J1で痛い目に遭ってる山田、力也、昌也、松原がひよってたよね。
町田もヴェルディもJ1初挑戦の選手多くてやったるで、ってなってるけど、うちは負け犬根性が染み付いた選手が中軸にいたのが敗因よ。
952905☆ああ 2024/02/25 15:00 (iOS17.2.1)
昨日の湘南雄斗見て分かったよ
サイド攻撃はやれてないわけじゃなくてやってないだけ
神戸は中央からの失点がほぼなかったのに中央から攻め過ぎよ
戦術あるんかな
952904☆ああ 2024/02/25 15:00 (K)
>>952897
75分すぎから落としてましたけどそれまでは圧力すごかったですよ。それに井手口、山口、扇原の中盤なんてjリーグNo.1と言っても過言ではないですから最初にできて良かったんじゃないですかね?まぁここからですよ
952903☆ああ 2024/02/25 15:00 (iOS17.3.1)
清水勝利
952902☆岩田さん 2024/02/25 14:59 (K)
前後半立ち上がり5分以内に失点してるの勘弁してほしいな。
昨日は前半無失点プランが早々に崩れるし、少しは耐えてほしいな。
攻撃も心配だな古川が入ってくるまでチャンスというチャンスがジャーメインのあの1本だけだしな。
952901☆ああ 2024/02/25 14:59 (iOS17.3.1)
>>952890
最後は結局固定だけど、固定できるまでは一応模索はする
去年の序盤もそうだった
今年こそそうであってほしい
952900☆ああ 2024/02/25 14:58 (iOS17.3.1)
>>952896
練習では植村の左も試してたらしいよ。
右・西久保
左・植村
でいいんじゃないかな
↩TOPに戻る