過去ログ倉庫
953849☆ああ 2024/02/26 17:13 (iOS17.3.1)
>>953837
横内さんが「三浦文丈コーチと西野コーチがいなければ昇格できなかった」と発言してるから、彼らはいいんじゃない?
藤田義明は知らんけど...
953848☆ああ 2024/02/26 17:13 (iOS17.3.1)
めんどくさい奴多くて草
そんな長い文こんなとこに書いてる暇あったらもっとやることあるだろ
掲示板の書き込みなんかにマジになるだけ損だよ
953847☆ああ 2024/02/26 17:12 (iOS16.6.1)
ペイ
石田 平川 ブル
中村 植村
松原 リカ 海音 西久保
川島
やっちゃえ!日産
953846☆ああ 2024/02/26 17:06 (Chrome)
>>953839
色々と乱暴な風味で書いてるけど前段に類例を挙げ、最後段に結論が書かれていて文章構成としては悪くはない、が、
@10試合終わった時点で勝ち点2桁行ってなかったら騒ぐべき
→現状踏まえた上で予測を立てることしかできないけど一年トータルでも二桁難しいのでは?が神戸戦を見た限りの素直な印象です
→貴殿はどう思いますか?
AJ1の強度にすぐになれること
→高負荷トレーニングはキャンプ中にすべきことでしたね。「すぐに慣れること」と簡単に言うけど一番の難題じゃなかろうか?
B戦えないやつをスタメンから下ろす以外解決策はない
→全員が及び腰で川島すらろくに声出ししてなかったように見えたからスタメンが誰もいなくなっちゃうよ
総じて指摘事項が曖昧すぎるから、Aの具体的なトレーニング方法とか、Bに適した選手起用例を挙げて頂けると助かります。
お願いします。
953845☆あー 2024/02/26 17:06 (iOS17.3.1)
>>953815
長い。
953844☆ああ 2024/02/26 17:04 (K)
横内さん守備よりも攻撃重視なとこはミシャの影響うけてるのかな?
953843☆ああ 2024/02/26 17:02 (K)
>>953837
フミタケ、藤田義、西野「はぁ?」
953842☆ああ 2024/02/26 17:01 (Chrome)
>>953840
大昔、似たような事やって
大コケした経験が・・・
953841☆ああ 2024/02/26 16:53 (iOS17.3.1)
>>953839
考えは割とこっちに近い。
5試合終わってスタメン固定で勝ち点2とかだったら解任考えた方が良さそうだけど、現段階ではこっちでいい。
解任ブースト起こせる選手層でもないし、バラバラになって終わり。
953840☆ああ 2024/02/26 16:49 (Chrome)
>>953833
いや、いいや・・・
なんかダサいよ(;´Д`)
953838☆ああ 2024/02/26 16:45 (iOS17.3.1)
男性
1勝1分2敗のペースを基本に、どこかで負けを勝ちにしたりできれば勝点40ぐらいか。
4節目のガンバまでで上ぐらいのペースで勝点とれるかだね。
そう考えると初戦●は痛いけど次節から何とか上のペース保てるように頑張ってくれ、て感じだな。
953837☆ああ 2024/02/26 16:44 (iOS17.3.1)
男性
横内さんは圧倒的に
参謀に恵まれてない。
コーチ陣のお粗末なこと
ここ手をつけない藤田さん
953836☆ああ 2024/02/26 16:36 (iOS17.3.1)
男性
そういや町田から勝ち点もぎ取ったガンバも宇佐美のFKだったね。あれもすごかった。
953835☆ああ 2024/02/26 16:35 (K)
あのFKやばかった
953834☆ああ 2024/02/26 16:32 (K)
>>953826
追記で。ヴェルディの得点は直接フリーキックだったよね。ポープにレッドが出なかったのは不運だったけれど。
J1だとセットプレーはかなり鍵を握るんじゃないかと。やっぱり両SHはドリブルや仕掛けて突破できる選手を配置してPA内や付近でファウル貰う手はありです。アシスト王だった雄斗抜けて、攻撃チャンスがなかなか作れないうちなんかは特に必要だと思いますね。SHは古川、石田、ジョゼ、藤川で配置して欲しい。
↩TOPに戻る