過去ログ倉庫
968842☆ああ 2024/03/17 15:51 (iOS17.3.1)
イタイのが湧いてきたなー
968841☆ああ 2024/03/17 15:50 (K)
俺社会人1部でSBやってたけど、負けたくなかったから仕掛けまくってたぞ。
SHもやったけど俺んとこ回ってきたらまず前見たわ。
バックパスなんか逆に取られそうで怖くて出来ん。
取られたらバックパスした自分の責任だしな。
前に送って取られたらそれはそれで攻めてる証拠だし。
968840☆ああ 2024/03/17 15:50 (iOS17.3.1)
>>968836
数ありゃいいってもんでもない。
968839☆ああ 2024/03/17 15:50 (SC-52D)
>>968829
いつも同じようなプレーして負けてても固定されるくらい絶対的なレギュラーなんだから危機感なんてないだろ。
968838☆ああ 2024/03/17 15:49 (K)
ってかどのチームもビルドアップ上手いな
ジュビロくらいじゃないか?ボールを大事にとか謳っときながら、全く整備出来てないボールの動かし方をして苦し紛れのロングキックばかりなの
2CBの距離感が近すぎるのとか、サイドバックの位置とかもう少し考えて欲しいわ
968837☆ああ 2024/03/17 15:48 (K)
7年間くらいかかってやっとコーヒー豆の製品化された
968836☆ああ 2024/03/17 15:47 (iOS17.3.1)
>>968825
鹿島って代表的なチャント2つを繰り返しているだけのイメージ。応援は今のジュビロの方が上だよ。
968835☆ああ 2024/03/17 15:45 (iOS17.3.1)
>>968832
勝ち点40が目標で馬鹿にされてる監督だからな。
968834☆ああ 2024/03/17 15:45 (K)
横内さんは監督としての実績がなんもなく、能力センスも無さそうなのでJ1で結果を出すのは厳しいように感じます。残念です。
968833☆ああ 2024/03/17 15:44 (iOS17.3.1)
ザ掲示板だね!
968832☆すー 2024/03/17 15:44 (A202SO)
男性
選手も監督も上を目指そうという意識がないと変わらない。そういった意味で、磐田も町田も目標設定にあった試合になっている。
968831☆ああ■ 2024/03/17 15:43 (K)
現地にも行かずに文句ばっかだな
968830☆ああ 2024/03/17 15:43 (iOS17.3.1)
もうあれだけ事前に中心はここですって言っててもウルトラとディサフィオ側に熱い人が集まってる状態をどうプログが思ってるからは聞きたい
応援の様子見ても跳ねない声出さないだし危機感持って欲しい
そろそろほんとに交代の時が来てるんじゃないの
968829☆ああ 2024/03/17 15:40 (Chrome)
>>968820
と思うじゃんか?
昌也すごく消極的だったから危機感なんてもってないと思うよ
968828☆ああ 2024/03/17 15:40 (K)
>>968827
監督のせい
↩TOPに戻る