過去ログ倉庫
981293☆ああ 2024/04/09 09:40 (K)
ペイがヤバイのバレちゃったからどのチームもクロス対策してくると思うけど西久保の無理な体勢からの正確のクロスは武器になるね。
返信超いいね順📈超勢い

981292☆ああ 2024/04/09 09:39 (iOS17.3.1)
>>981288
叩かれるというか、あなたが叩きたい方向に持っていきたいだけ
返信超いいね順📈超勢い

981291☆ああ 2024/04/09 09:35 (K)
藤原は代表選ばれるくらいだからそりゃいい選手に決まってるよね

代表歴
22年:U-19日本代表候補
21年:U-18日本代表候補
20年:U-17日本代表
└日ASEAN 青少年交流大会(2月)
19年:U-16日本代表
└チュニジア遠征(12月)
返信超いいね順📈超勢い

981290☆いい 2024/04/09 09:26 (iOS17.3.1)
男性
>>981289
京都戦見てわかったのは西久保と相性良いことがわかったことよね!昌也は連携で崩してクロス上げるタイプだから西久保みたいなスピードで追い越す選手とはあう!植村とは彼が本職じゃないのと守備に比重置いてる所もあるから良さがあまり活きない気がする!
返信超いいね順📈超勢い

981289☆ああ 2024/04/09 09:10 (K)
>>981287
なんとか西久保が追い越してクロス上げてくれれば。昌也はかゆいところに手が届く存在ではある。
返信超いいね順📈超勢い

981288☆ああ 2024/04/09 09:07 (Pixel)
>>981287
昌也はフリーでクロス上げれれば正確に入れれる。
問題は他は京都みたいにフリーで上げさせてくれない事。
そこを何とかしないと、また叩かれる…
返信超いいね順📈超勢い

981287☆いい 2024/04/09 08:59 (iOS17.3.1)
男性
>>981286
ペイを活かすには足元ではなくやはりクロスからのヘディングなんよね。だからこそジョゼが必要なんだよな。昌也は日曜は良かったけどフリーで上げれたのも京都の対応のミスからだし上位相手だと独力でクロスあげれないと厳しい!
返信超いいね順📈超勢い

981286☆ああ 2024/04/09 08:48 (Pixel)
ペイショットのゴールシーン何度も見直しちゃうw
あれこそが彼を獲得する事が決まってから我々サポが期待していた姿!
これまでは良い落としはするけど…みたいな感じで微妙な助っ人みたいな見方をされて本人も悩んでいたと思うけど、これで完全に吹っ切れたでしょう。

得点王争いでジャメを追っかけていって良いんだぞw
返信超いいね順📈超勢い

981285☆ああ 2024/04/09 08:32 (iOS17.3.1)
何回も見直したせいで見慣れちゃったけど、ペイショットの1点目は今節のJ1ベストゴールでもおかしくないよな。
返信超いいね順📈超勢い

981284☆ああ 2024/04/09 08:31 (iOS17.4.1)
>>981282
そうなんですね(-ω-` )
返信超いいね順📈超勢い

981283☆ああ 2024/04/09 08:26 (K)
男性
>>981278さんDAZNのデータでは断トツの一番だったよ。
返信超いいね順📈超勢い

981282☆ああ 2024/04/09 07:45 (iOS17.4.1)
>>981266
僕も気になってすぐにチェックしちゃいまーす(o^^o)
返信超いいね順📈超勢い

981281☆ああ 2024/04/09 07:45 (Pixel)
>>981271
昇格組は後半戦に分析されてまったく勝てなくなる事がよくありますから油断出来ませんが、7試合で3勝出来てるのは大変良い傾向だと思います。

過去、降格または降格ピンチになる年は引き分けが多くなってとにかく勝てない…
そして得点が獲れない。
守備は何とか頑張って全員で守ってもスコアレスドローというパターン、失点したら負け。

今年は得点力がありそうなので何とかなりそうな気がしてます。
返信超いいね順📈超勢い

981280☆青風◆2kGkudiwr6 2024/04/09 07:45 (Chrome)
>>981276
>>981277
強度の部分を考慮すると、個人的にはレオ・ゴメスをスタメンにして、相方が藤原のダブルボランチを見たいところです。
それでも、この2試合の藤原の動きをみると、プレーエリアが広がって崩れたバランスを上原や昌也がカバーしているのかなとも思っていて。
(京都戦はDAZN組だったので、あくまで画面上でしか見れていないので、全体のバランスが見れていませんが…)
レオ・ゴメスを相方にした時、藤原がバランスをとろうとして動きが変わると、結果的にはマイナスになる可能性もある。
そう考えれば、この組み合わせも必ずしも間違いではないかもしれません。

上原が中村くらい球離れ良く散らせたら、もっと攻撃面は円滑になるので、そこはもっと横内さんも要求して欲しい。
まだ最適解がどこかわからない中で、チームとしてはカタチになってきたので、まだまだ伸びしろのある今季のジュビロには、楽しみがいっぱいです!
返信超いいね順📈超勢い

981279☆ああ 2024/04/09 07:44 (K)
7節まででチームの走行距離が相手を上回った時は勝利。相手より下回った時は敗戦。見事に一致している。

京都戦、西久保、上原、藤原、ジャメはめっちゃ走ってる。ありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る