過去ログ倉庫
981463☆ああ 2024/04/10 11:32 (iOS17.4.1)
>>981457
2022は見るからに力負けしていたからね。
今年は一方的にやられたのは神戸くらい?もう少し完成度上がれば行ける気がするけどね。
層が厚くなった分夏場も乗り切れる気がするし、
ただ、リカの代わりは居ないのが心配
981462☆ああ■ 2024/04/10 11:28 (K)
>>981458
J3産の選手だし仕方ないところはあるよ。攻撃力が売りなら守備は弱かった可能性もあるし、それなら若くて攻撃力高い西久保優先になるのもわかる。
981461☆ああ 2024/04/10 11:21 (iOS17.4.1)
ジャメショット>アダ又
981460☆ああ 2024/04/10 10:56 (Pixel)
>>981457
昇格組はやはり後半戦がキツくなってくるよね。
一昨年も前半戦までは何とか喰らいついていってたけど、後半戦から負けが込み始めてズルズル下がっていった。
調子が良い時になるべく勝点を稼いでおきたいね。
981459☆ああ 2024/04/10 10:49 (iOS17.3.1)
>>981457
あの年は夏場以降、残留争いのライバルとの6ポイントゲームにことごとく負けていた。
一方で横内ジュビロの特徴は、上位には負けるが同格以下にはあまり取りこぼさず勝てるところ。
そういう意味ではAKIRAジュビロに比べて残留力が高いのではと思っている。
981458☆ああ 2024/04/10 10:44 (iOS17.3.1)
川アに関する情報ないなぁ…
はじめは雄斗のバックアップのつもりだったと思うが、雄斗移籍が決まって慌てて西久保取ったという流れでしょ。
結果右SBのレギュラー候補が不安で植村までコンバートさせてしまったため、川崎の序列が最下位になってしまったと。
大貴のコンディションも不明だが、右SB4番手だと厳しいよね…
981457☆神奈川ジュビロ 2024/04/10 10:31 (K)
2022は10節で勝ち点11積んでる。
18節までは14位、勝ち点19。
でも、7月8月の19節〜26節の8試合で1得点、16失点の1勝7敗で残留争い脱落した感じだった。
夏場にどれだけ勝ち点積めるかが今年もカギになる!
981456☆ああ 2024/04/10 10:29 (K)
>>981450
でも昨年過密日程もあったとは言え、横内監督はほぼ全員リーグ戦でも起用したでしょ。高野だけはカップ戦のみだった気がするけど。
横内監督は稀に見るほど、選手にチャンスを与える人だと思う。所属選手を干さずにできる限りリーグ戦でも起用する。こんな監督いるのかなぁ。
今はベンチ外でも全然チャンスはあるよ。鹿沼はベンチ外から最終的にスタメンだった。
皆、頑張れ!
981455☆ああ 2024/04/10 10:27 (iOS17.4.1)
>>981418
実際解散しているはずですね。
981454☆ああ 2024/04/10 10:09 (iOS16.6.1)
ブルーノをもっと使いたいですね。コタローもいいんだけど。
ペイ
古川 藤川 ブルー
ジャメ
古川 藤川 ジャメ
みたいな。後半。
981453☆ああ 2024/04/10 09:27 (Pixel)
>>981451
正直、新潟戦まではクロス上がってもジャメには期待してもペイショットには期待出来なかった。
しかし、今後は違う。
京都戦のゴールを魅せられたらクロスが上がる度に期待してしまう。
名古屋戦でも決めたら、もう本物!
981452☆iいやはや 2024/04/10 08:53 (Chrome)
男性 55歳
>>981451
そうですね。でも、ジャメとの2トップか、両サイドウイング入れての3トップ攻撃できるフォーメーションもみたいな。
981451☆あぁ 2024/04/10 08:43 (iOS17.4.1)
ペイのニアに流れ込んでのヘッド、あの体格でそのプレーされると相手DFは相当嫌だよね。分かっていても止められないプレー!ペイショットゴール量産の期待値爆上がり。
981450☆ああ 2024/04/10 08:42 (iOS17.3.1)
>>981426
そうなんだよね。
試合後ロッカールームで横内さんは「全員で」掴み取ったとか全員を強調するけど、ベンチのままやベンチ外の選手は、口だけ「全員」言ってもどうせ俺出れねーじゃん、てなってスタメンの負傷を願うようになってしまうらしいね。顔では笑ってても、やっぱり人間だからねー
981449☆ああ 2024/04/10 08:33 (iOS17.4.1)
正味ウチにとっては武田が出てくる方が嫌だ
↩TOPに戻る