過去ログ倉庫
992440☆らら 2024/04/21 11:21 (K)
男性
グラッサは磐田だから絶対的なレギュラーだけど他チームならスタメンも怪しいだろうね。
992439☆みんなの川島 2024/04/21 11:19 (K)
>>992435グラッサはみなさんどう思ってるのかな?って安定してるのかな?って素人ながらにみてて思ってて。。フェアなプレーを意識しすぎてゴール真ん前まで粘りすぎてるような気がして。。そこにとどめのみんなの川島。。
992438☆ああ 2024/04/21 11:18 (Pixel)
>>992434
普通それが当たり前なんだけど、三浦はその当たり前が出来なかったからな…
992437☆モリソン 2024/04/21 11:17 (iOS17.4.1)
>>992435
そいつに反応しちゃだめ!
992436☆ああ 2024/04/21 11:16 (Pixel)
>>992428
9試合で勝点10
一応は勝点40まで届くペースではやれてる。
最近は球際の強度もそこまで引けはとってない気もする。
不安材料としては余りに得点がジャメに集中してるので彼に何かあったら…という点と相変わらずボールを保持して崩していくと言いながら実際はカウンターやロングボールからしか得点の形が出来てないという所。
992435☆ああ 2024/04/21 11:14 (iOS17.4.1)
男性
>>992432
グラッサについて、とは??
992434☆ああ 2024/04/21 11:12 (iOS17.4.1)
三浦はハイボール出ていかないけど川島は三浦が取れいようなハイボールをキャッチしてくれたりパンチングしてくれたりして感心した
992433☆ああ 2024/04/21 11:08 (K)
>>992417坪井も杉本も180ちょっとしかないんだよな。サイズが全てではないけど、現代サッカーでGKが180ちょっとというのは物足りない。
現に昨年まで三浦(公称181、他の人と写った写真から推測すると実測170中〜後半)が守っていたゴールに今季川島が立ったら、ゴールマウスが小さく感じたし。
サイズはどんなにトレーニングしても身につけられないし。
992432☆みんなの川島 2024/04/21 11:08 (K)
>>992429みなさん素直になってほしい。。グラッサと川島について。。
992431☆23 2024/04/21 11:04 (iOS17.4.1)
ジャメ依存とか言ってる人いるけど、これまでも前田依存、ジェイ、川又依存だったじゃないか
金園森島くらいで前田の控え、ジェイの控えなんて居なかったぞ
エースが点とりまくって何が悪い?
992430☆賭川 2024/04/21 11:04 (K)
ポジティブな材料は試合経験が少ない選手が
経験値を積むことくらいだな
成長くらいしか高望み出来るところないし
ただでさえベンチの薄い戦力層を厚くするには
既存戦力を向上させるしかないんだよな
992429☆ああ 2024/04/21 11:03 (K)
川島のセービングはずっと怪しいと思ってるけど、ここは川島批判しちゃいけない雰囲気だからあまり書かないようにしてるだけ。
992428☆ああ 2024/04/21 11:03 (iOS17.4.1)
第9節終了時点比較
◆2022年
1勝5分3敗
勝ち点8
得点11
失点16
得失点差-5
◆2024
3勝1分5敗
勝ち点10
得点13
失点13
得失点差0
2022年は得失点差も最終-25ととにかく点が取れないし、失点も多すぎた。
今年も失点はしてるものの、一点差ゲームが多く大崩れはしてないし、何より得点が取れているし、勝ちも拾えてる。※もっと拾えたけどね
現時点で下位4チームは得失点差-6以上だからこのまま得失点差をいかにマイナスに持っていかないか、負けたとしても大崩れしないようにして、勝てる試合にしっかり複数得点で勝つ。
現状それはできてるからこのまま続けよう!
992427☆ああ 2024/04/21 11:03 (iOS17.4.1)
>>992396
『三浦なら今季の総失点が5点は増えてた。』
の間違いですよね?さすがに…
試合見てます?
992426☆ああ 2024/04/21 11:02 (K)
>>992383
古川の価値がまったくわかってないね
↩TOPに戻る