過去ログ倉庫
992290☆ああ■ 2024/04/21 02:07 (iOS17.4.1)
今のジュビロ、次の町田に勝てる要素ゼロ。
てか今のチャカチャカサッカーにすらなってないジュビロって、町田にとったら大好物だろね
992289☆あお 2024/04/21 01:54 (SCV48)
山田は、先発は厳しいけど後半途中からなら生きると思った
試合を落ち着かせるのに今日も2ㅡ1の時に投入したら勝てたかも
992288☆ああ 2024/04/21 01:51 (iOS17.4.1)
>>992273
福岡サポおっすおっす
992287☆山田 2024/04/21 01:44 (K)
こうなったら山田キャプテン降臨してみんなを引っ張ってほしい。
やっぱりキャプテンがピッチにいればみんな安心できる気がする。
992286☆ああ 2024/04/21 01:37 (K)
>>992285
2022年新体制発表会の写真見て、それを本当に言えるか???
992285☆かな 2024/04/21 01:34 (iOS16.7.7)
>>991850
そう思うと、ジャメ、古川、藤原、リカ、ドゥドゥは2022同期入団なんだねー!
アキラ、秀人は良い選手を見る目は合ったんじゃないかな?
それをあとはどう活かすかだな
992284☆ああ 2024/04/21 01:33 (K)
このメンバーでさ、J1で3位の得点数なのは評価材料だよ。
マリノスは試合数少ないけど、浦和とかフロンターレよりも多いんだもん。
そんなスペシャルな選手はいないし、スペシャルな選手にした横内監督の手腕はあると思うよ。ジャメをここまで覚醒させたこと、後藤を海外に送り出したこと、若手を多めに登用してることはいいんじゃない?
もっと勝ち試合見たい気持ちは分かるけど、横内監督が全く駄目だとは思えない。
あとはどう失点を減らせるかだ
992283☆ブルーノ 2024/04/21 01:25 (K)
ジュビロサポーターは毎試合安心して試合みれないですね。いつも気持ちが振り回されてる感じがします。
でもやっぱり同じ磐田人としてほっとけないし頑張ってほしい。
992282☆ああ 2024/04/21 01:25 (iOS17.4.1)
>>992179
まじでこれは思う
古川もそうだけど軽率かつ致命的なロストが多い。こういう選手は使いづらい
監督は常にチーム全体で構成を考えるわけで、単に個人の上手い下手で選考してないからね。上原松本の起用は当然だと思ってる
992281☆ああ 2024/04/21 01:21 (K)
Jリーグのデータ見てたけど、レオ・ゴメスって結構足速いんだな。
グラッサと同じなんじゃん。
ルキアンよりも速い
実際見て感じることと、データで見ること結構ギャップあるね。
昌也とか力也は全然良いと思わないけど、データとか分析で見るといいところあるのかもなぁ〜。
992280☆ああ 2024/04/21 01:14 (K)
昨日は2点取ってその後押してる時間帯でペイショットや古川で3点目取りきらなかったことが敗因かな
川崎戦と同じで飲み込まれてた
992279☆さい 2024/04/21 01:11 (iOS16.3.1)
それにしてもパス成功率62.8%って低すぎだろ。
いつも70後半くらいはあるのに。
選手たちちゃんとやれやー。
992278☆ああ 2024/04/21 01:09 (iOS17.4.1)
>>992251
ブーイングをすれば強くなるとはもちろん断定できない。
しかし、するとしないで何が違うか。
ブーイングすると選手の反骨精神を煽ることができる。
ブーイングすることで選手の内に秘めてる気持ちに刺激を与えて能力を開眼できる可能性がある。(※)
現状は試合中に選手同士で言い合うぐらい爆発した熱量を全く出せていない。
即ちブーイングは”絶対しない”のではなく選手サポートとしてサポーター一丸となって行うべきだ。
※ブーイングは間違った方向(誹謗中傷)に行くと逆効果。単純な意思表示だけで伝わるので旗を畳んで振る、楽器や指笛等で不協和音またはブーとかウーといった、どシンプルなものでOK。
992277☆あい 2024/04/21 01:08 (iOS17.4.1)
平川の事みんな過大評価しすぎだと思う。
なんなら数字上は松本の方が活躍してるし。
古川9試合先発してたら、2点くらい取ってそうだし。
992276☆アイク 2024/04/21 01:02 (iOS17.4.1)
このチームのスプリント回数はマジでどうにかならんかね笑笑
ダントツで少ないんだろうけど勝ててたりしてるからあんまり気にしなくていいのかなぁ
↩TOPに戻る