過去ログ倉庫
1010605☆ああ 2024/05/12 12:12 (iOS17.4.1)
古川、藤原、西久保をスタメンで使ってほしい!
キーパーも川島いないなら杉本でいい!
今のメンバーで負けるならせめて若手を使って負けてくれ。
1010604☆フィジカル 2024/05/12 12:12 (iOS17.4.1)
昨日現地で見てたけど後半終盤でも勝ってる鳥栖の選手の方が必死に走ってたようにみえました。
1010603☆ああ 2024/05/12 12:10 (Chrome)
ミスは誰にでもあるため仕方ないですが...
すぐに切り替えない、守備をサボる、そんな選手が出てるうちは勝てないと思います。
高校生でもやることをプロがやらないのはどうかと。
1010602☆ああ 2024/05/12 12:03 (iOS17.4.1)
ジャメ居なくなって、ただただそこのポジションに他の選手で穴埋めしただけだったの悲しかった。
今まではジャメありきでしかなかったのに。
1010601☆ああ 2024/05/12 11:59 (iOS17.4.1)
>>1010496
本当にそんな選手いるならジュビロから出ていってよ笑
多分誰一人思ってないことを祈ってるけど
1010600☆ああ 2024/05/12 11:55 (Chrome)
>>1010595
中川もノリも別に高い能力もっているわけないから放出は別にいいけど、
せっかく高校生のCBいるんだから彼を使うべきなんだよ。
あまり前に前にと意識する選手が少ないからか、ボール持ったら前を向く石田のスタイルはいいなと思った。
ジャメ不在の間に試合勘を取り戻して結果もだして、復帰後もスタメン争いに加わるくらいになってほしい。
1010598☆ああ 2024/05/12 11:54 (iOS17.4.1)
まじ毎週末がきついわ。勘弁してくれ。
1010597☆ああ 2024/05/12 11:53 (SC-53D)
男性
古川、藤川、植村の力不足は明らか。
昌也と平川が退くと明らかにバランスが崩れる。
この二人は長い時間使うべき。
点が欲しいときの残り20分のジョゼはありかな。
金子はまだか。
>>1010586
それいついってたの?言っててもそういうしかないんだろうけど。
今日の試合は守護神もいなくて、エースもいなくてディフェンスの要もいなくてぶっちゃけきついとは言えんだろ。。
そもそもどのチームも守護神いなくて、エースもいなくて、ディフェンスの要もいなきゃ、さすがにどんなチームも戦術うんぬんじゃなくてキツくねぇか?💦💦
1010595☆ああ 2024/05/12 11:48 (iOS17.4.1)
いくら個人に依存しないっても昨日の鹿沼をCBで使わらざる負えない緊急自体は少し同情、どちらかといえば藤田の問題
なぜ中川と義道放出したよ…
グラッサ戻るし札幌戦は昨日みたいにならないはず
平川も被害者だよな。
サイドで固定されて前半で交代される。
1010593☆あい 2024/05/12 11:46 (iOS17.4.1)
女性
現地で観戦。
ブーイングなどしないゴール裏でも
昨日はブーイングしても仕方なかったように
思います。
15人の新戦力と昨年からの選手達との共存が
まだまだです。
今は産みの苦しみの中なので監督中心に選手達を
信じて応援するのみです。
兎に角我慢我慢の年だと思ってます。
元日本代表を集めて観客動員した時代より
今季の方が将来を感じます。
1010592☆まあさ 2024/05/12 11:43 (iOS17.4.1)
男性
町田、ヴェルディは役割ハッキリしててチームとして成り立ってる!
うちはもうめちゃくちゃ!
1010591☆sei 2024/05/12 11:43 (iOS17.4)
チームを色付け
横内氏が監督就任後から着々と基盤らしきチームの"色(カラー)"が見えつつある
昨シーズンの制裁の影響もあり、補強も頼り無さげな感は否めないが、その中でも横内氏なりの"色"は薄っすらと確認出来て来ている
ただ、その色が"薄い"としか言えないのは横内氏の手腕とは別の物だと思う…
ジュビロの置かれた状況、これまでの軌跡をちゃんと自覚して来なかった結果だと自戒を忘れてはならない
結局、補強するにしても有望な選手たちは"強い" "条件の良い"チームを当然、選択する
ジュビロ、またジュビロに関わる全てにおいて、その両方に該当する部分はないと自覚するべき
…ただの地方の古豪のそれなりのクラブだという事に
今は過渡期
横内氏はその過渡期の初期を確実に着々と歩を進めてくれている
ビッグネームやストロングな補強に期待するのは方向が違うはずだ
昨シーズン、どんな立ち位置に居たチームだった?
それを冷静に考慮すれば現在地は悪くない
もっとシビアに冷静に見守って行く事が必要だ
チームが色濃くなるにはまだまだ先
↩TOPに戻る