過去ログ倉庫
1010485☆ああ 2024/05/12 09:32 (iOS17.4.1)
西久保CB、植村SB、鹿沼CMで何もかもよかったのでは
1010484☆ああ 2024/05/12 09:30 (iOS17.4.1)
>>1010478
7月8日から移籍ウインドーが開く。
男性
だから言ったじゃん。鹿沼ボランチ崩すくらいなら朴くんに経験させろって。使う前からまだ早いだのなんだの、ここの連中にわかるわけもないのに。鹿沼ボランチは動かしたらいかん。
1010481☆ああ 2024/05/12 09:29 (iOS17.4.1)
男性
マリノスさんの時にマリサポは鹿沼のことを厄介な選手と言っていたな。鹿沼も色んなポジションやらされて頑張ってると思う。
1010478☆ああ 2024/05/12 09:25 (iOS16.2)
夏の補強っていつからだ?
日程みると夏頃までに試合結構して秋あんまりないから補強出来てもきついね…
1010477☆ああ 2024/05/12 09:25 (iOS17.4.1)
男性
なんで藤原をレンタルで出したい?必要な選手だろうが。
他に余剰戦力たくさんいるだろ
夏にしっかりした即戦力になる選手取らないと降格枠が3つもあるから降格だろうな残念ながら今の戦力ではどう考えても戦えない。
15人の選手はどこが良くて取ったんだろう?
植村に関しては俊哉は関係ないだろうし
俊哉が取ってきた選手で計算たつのが川島とペイショットくらいかな。平川とか本来彼が得意なポジションで使えば良いだろうにちがうところだからやりにくそうだし負けてればいつも前半で交代させられるって何なの?って思う。
やはり現状どうみても俊哉の補強は失敗にみえる。なんとか覆すだけの活躍してくれないと降格してしまうだろうな。あー嫌だ。嫌だ。補強する時間たくさんあっただろうに何してたんだかって思ってしまう。
今年は残留することが最大の目的だろうになんでj1で活躍してた選手補強しなかったの?外国人はjリーグに慣れるまで時間かかるのに。
1010476☆ああ 2024/05/12 09:24 (iOS17.4.1)
>>1010474
横内の好みだから
1010475☆ああ 2024/05/12 09:22 (iOS16.7.7)
正直、毎試合こんな力の差見せられるならJ2にずっといた方が楽しい気がしてきた
昨シーズンの方がワクワクしてた
>>1010473
なんで対象外なんですか?教えてくれよ!
失点に絡んだミスした選手を外すから、次は植村がスタメン外れるかな。
上原、松本はそのルールの対象外。
>>1010456
そりゃ大変だ。
みんな分かったか?
発言には気をつけないと。
1010471☆sei 2024/05/12 09:19 (iOS17.4)
まぁ、こんなもんでしょ
やっぱり守備が基本で大事
ジャメが当分の間、無理なのは仕方ないけど、川島とグラッサは次節には戻るんでしょ?
守備の軸が抜けることに連鎖反応してチームはガラリと変わってしまう展開の今節だった…
攻撃に関していえば、これまでと形は変わって無いというのが本質で少ないながらも決定的場面は今までと変わらない程度に作れていた訳で、その点で見るとジャメの存在は大きいのかもしれない…
これは、時間が解決する問題だと個人的には思う
やっぱり、しつこいようですが力也が"足らない"要素が目立つ
攻守どちらを見ても"足らない"…
こういう時にやってくれる選手が"チームの核"です
やっぱり力也は…
"可もなく不可もなし"な選手…
彼が軸的な主戦力である以上、今以上強くなることは難しい
力也が居てくれる事は良い事だが、彼を中心にして行く事に発展性はない
こういう時だからこそ、今節みたいな結果になろうと変化を試して行くべきだと思う
↩TOPに戻る