過去ログ倉庫
1028744☆ああ 2024/05/28 05:23 (iOS17.4.1)
たった3cmの違いで全否定される海音、、、182も185もほぼ変わんねーから
返信超いいね順📈超勢い

1028743☆ああ  2024/05/28 05:21 (Android)
一介のサポーターが人様を「日本代表の器じゃない」とか何様のつもりで言ってるんだか。勘違い野郎も甚だしいよ。
返信超いいね順📈超勢い

1028742☆愛知のジュビロサポ 2024/05/28 05:17 (iOS17.4.1)
町田に2-0で勝ったんだから、選手にはもっと貪欲に上位を目指すくらいの気迫ある戦いを見せて欲しい!勝ち点40設定ではダメ!
返信超いいね順📈超勢い

1028741☆ああ 2024/05/28 03:58 (Android)
>>1028740
CBとGKは大型化が主流だよなぁ〜
返信超いいね順📈超勢い

1028740☆ああ 2024/05/28 03:44 (Android)
>>1028738
残念ながらJ1上位クラブのCBは185以上の選手がほぼスタメンにいます。
町田→CB ドレシェビッチ186cm
鹿島→CB 植田186cm
神戸→2CB トゥーレル186cm 山川186cm
名古屋→3CB チャンレ188cm 三國193cm
浦和→2CB ショルツ189cm
広島→3CB 荒木186cm
FC東京→2CB エンリケ185cm

上位10チームのうち大阪2クラブ(なおCは年代別代表の西尾、Gには代表に最も近かった中谷がスタメンに居る)、柏(SBに187の関根が居る)の3クラブだけがCBのスタメンで185cmが居ない、これをどう説明する?
185以上の選手が当たり前では無いって言うのは通らないと思いますよ?
返信超いいね順📈超勢い

1028739☆ああ 2024/05/28 03:22 (Android)
>>1028738
結構そんなもんよ。プロって
結局日本代表でもCBに関しては高さが大きな基準になってるじゃん。
185以下のほうが少ないくらい。
返信超いいね順📈超勢い

1028738☆ああ 2024/05/28 03:06 (Android)
>>1028736
ゲームのやり過ぎ
センバは185が基準とかイーフトかよ
返信超いいね順📈超勢い

1028737☆ああ 2024/05/28 03:04 (Android)
身長は185でも大きいとは言えないよなぁJリーグならいいけど。
190くらいないと世界では厳しいし、ペイショットが生きてるのもJリーグのサイズが一回り小さいから余計に競り合いは生きるよなぁ〜
高校と大学含めても190超えるCBってなかなかいないんじゃないかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

1028736☆ああ 2024/05/28 02:55 (Android)
>>1028734
何となく俺もそう思う。
現状じゃ絶対代表にも絡めないし、海外でも通用しない。なんなら海外行けたとしてもSBコンバートだろうね。182はCBとしては低いし、正直今思うのは海音はCBにこだわりがあるんだろうけどSBとしてやれるようになるなら足速い、足元ある、カバーリングインターセプト等の地上戦が強いって言うのは大きな武器になるから個人的にはSBコンバートしてもらって、ジュビロは185オーバーのCB補強してもらった方が将来的にはいいと思うな。
186ある朴育成してもらってもいいけど、現代サッカーはCBはサイズと身体能力正義だよね...2CBのチームはほぼ確実に185以上がスタメンにいるし、3CBでも185以上の選手起用が多い。
返信超いいね順📈超勢い

1028735☆ああ 2024/05/28 02:54 (Android)
>>1028734
器って言い方はキツイなぁ。
海外だとやっぱりサイズがどうしてもある程度必要だから、SBも出来るように磨きをかけるとかなんかほしいよなぁ。
うちの主力CBなんだからさ〜
返信超いいね順📈超勢い

1028734☆ああ 2024/05/28 02:16 (iOS17.4.1)
海音は日本代表、海外でやっていけるような器じゃないな
返信超いいね順📈超勢い

1028733☆ああ 2024/05/28 02:08 (Android)
>>1028664
コンディション落としてたんでしょ
ルヴァンもイマイチだったし
返信超いいね順📈超勢い

1028732☆ああ 2024/05/28 02:05 (Android)
>>1028697
返信超いいね順📈超勢い

1028731☆ああ 2024/05/28 02:04 (Android)
いつもあんな守備してるの?
あの時だけかと思ったけど
返信超いいね順📈超勢い

1028730☆ああ 2024/05/28 01:49 (iOS17.4)
入団当初の山田は、いつも「サイドではあんなに輝くのに、トップ下に置くと微妙なんだろう」と言われていた。スピードは昔も今もないけど、とにかくタッチライン際のボールの受け方やドリブル、スルーパスが絶品で、コンビネーションを使いつつ、スルスルっと突破していってしまう。

湘南戦のゴールのように、外側から侵入していくのが彼の本来の持ち味だったと思うし、もし平川がサイドで十分力を出せていないのなら、一度平川とポジションをスイッチしてあげても良いかもしれない。データ上、山田の走行距離は20代前半の頃より増えているし、サボらずにプレスにいってくれる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る