過去ログ倉庫
1038035☆ああ 2024/06/13 13:50 (iOS17.4.1)
1.75億入る
1038034☆神奈川ジュビロ 2024/06/13 13:43 (Android)
結果論かもしれないけど、昨日は杉本、ウェベルトン、朴をスタメンでも良かったよ。
昨日のウェベルトンは加藤智陽の出場を思い出した。
1038033☆匿名 2024/06/13 13:42 (Android)
伊藤が50億で移籍したら、ひょっとして連帯補償で億単位が入ってくる?
1038032☆賭川 2024/06/13 13:40 (Android)
当時J2だったヴェルディに狩られた辺りから
ズルズルと格下に対する耐性がなくなったかな
それまではなんだかんだで問題なかった気がする
96年まで遡るとか異常よ
歴史に刻んだよね
1038031☆ああ 2024/06/13 13:27 (iOS15.8.2)
>>1038008
あれを許可したクラブ側も相当やばいだろ
大の男があれを着たらどうなるかを想定しない無能ぶり
プーマが恋しい
1038030☆磐田市民 2024/06/13 13:25 (iOS17.5.1)
男性
伊藤バイエルンか
契約金50億すごい
1038029☆ああ■ 2024/06/13 13:23 (iOS17.5.1)
代表の基準で選手を見られて、監督としての歴は短いけどコーチとしていろんな監督のいいとこ悪いとこ見て学んできた。就任初年度から下馬評覆して希望の選手も補強せず自動昇格に導いた。この監督で残留できなきゃジュビロはもう終わりだよ。
1038028☆ああ 2024/06/13 13:20 (Android)
男性
>>1038026
横内と藤田がこのメンバーで今年いこうと決めたんだが??
1038027☆ああ 2024/06/13 13:18 (Android)
男性
中盤の選手が点取れないのがデカい!
1038026☆達観 2024/06/13 13:16 (iOS17.5.1)
男性
違うよ
>>1038000
ヌルいのはサポの責任。控え選手はJ3にも劣る選手を率いて、J1で頑張っている横内監督は素晴らしいと思う。
1038025☆ああ 2024/06/13 13:16 (Android)
>>1038022
ジャメとペイ頼りのサッカーなら、横内監督じゃなくても良い気がしてしょうがない。平川コンバートだし、交代はいつも遅いし、サブも代わり映えしないメンバーで成長もないし。
横内監督は、戦術がある黒田監督、城福監督とは差がつきすぎた。何がしたいか分からんもん。
1038024☆ああ■ 2024/06/13 13:15 (iOS17.5.1)
>>1037988
まぁでも俊哉が動いての今だからなぁ・・・
1038023☆ああ■ 2024/06/13 13:09 (iOS17.5.1)
去年は我慢の年でマイナスをゼロにする作業だったけど、去年我慢させて今年絶望させるとは鬼畜の所業ではないか?
1038022☆ああ 2024/06/13 13:06 (Android)
男性
取り敢えず横内ジュビロは
ジャメ、ペイがいなくなったら終わりです
なぜか?
そういうサッカーだからです
1038019☆Gた 2024/06/13 13:02 (iOS16.4)
連帯貢献金でないか
でてたら、1億7500万円
くらいもらえてたのか
でかすぎだろ。
↩TOPに戻る