過去ログ倉庫
1037760☆ああ 2024/06/13 03:51 (Android)
勝ち点40が目標とチームが決めたわけで、クラブは現実見えてんだよ。
もっと良い選手でチーム編成できたら、もっと目標あげるはずだもん。
結局エレベータークラブに、今までj1の主力でやってたような選手は来ないわけだから、現実見えてるよ。
ルヴァンはカテゴリー1個下の長崎に負ける。天皇杯は2つ下。スタメンはギリギリJ1で勝ち点40くらいだろうな〜だけど、サブはアマチュアレベルってことで、そんな選手しか来てくれないのよエレベータークラブには。
だからなんとかだましだましでJ1に残って良い若手取ったりしながら成長していくしかないんだよな。時間かかるなと思うけど、やるしかない。
監督どうのこうのレベルじゃなくて、サブまで厚く出来るクラブレベルにないってことを受け止めてやっていこう。
違う監督呼んだって、サブメンはアマチュアレベルだから勝てねぇよ。
返信超いいね順📈超勢い

1037759☆ああ 2024/06/13 02:45 (iOS17.5.1)
J3下位に負けてブーイングに指差してるJ1のサブだっさw
たまたま自分の所属してるチームがJ1にいるからってJ3見下して舐めたプレーしてるから負けんだよw
レベル的にはJ3下位の方が上なのが今日分かってよかったね!悔しかったら死ぬほど練習して心身ともに鍛えてやり直せ、無理なら自分から契約切ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

1037758☆あああ 2024/06/13 02:34 (iOS17.5.1)
普通に失望
返信超いいね順📈超勢い

1037757☆ああ 2024/06/13 01:48 (iOS17.5.1)
>>1037746
J3サブに負けても笑顔で拍手して欲しいのかな?
サポーターがっかりさせ過ぎなの分かって無いのかな??
返信超いいね順📈超勢い

1037756☆ああ  2024/06/13 01:46 (iOS17.5.1)
横内さん今日はたまたま臆病なサッカーになったと思ってます?
イヤイヤあなたのサッカーいつもそうですよ。自分がボール取られたくないから後ろか横にさっさと渡して逃げる。後ろ向きで見ていてイライラするサッカーです。
特に不動のスタメンボランチはみんなをイライラさせるのが上手ですよ。

返信超いいね順📈超勢い

1037755☆さい 2024/06/13 01:39 (iOS17.5.1)
ジョゼがあんなにミスっても疲れてても代えなかったのは、監督の中ではコイツあかんなって思ってFC東京戦には連れてかないことを決心してたのかもしれんね。なるべく引っ張ろうみたいな。
返信超いいね順📈超勢い

1037754☆ああ 2024/06/13 01:31 (iOS17.5)
>>1037727 >>1037724
貼るの間違えました
返信超いいね順📈超勢い

1037753☆ああ 2024/06/13 01:28 (iOS17.5)
>>1037727 >>1037708
ありがとうございます
縦に行く意識があるのはいいけど、ロストが多かったり連携がダメなのは少し残念です
でも、点取ってくれたので、勢いに乗ってもらいたいです
ペイショットやジャメが入ればもっとクロスをあげる回数が増えそうな気がします
ジョゼ期待してるのでこれから出場時間増えて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

1037752☆ああ 2024/06/13 01:03 (iOS17.5.1)
>>1037751
はははー確かに!そこだけは許したって。
返信超いいね順📈超勢い

1037751☆ああ 2024/06/13 01:01 (iOS17.5.1)
それでもJ1マウントはとるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

1037750☆ああ 2024/06/13 01:01 (iOS17.5.1)
ここからチームを建て直すのって難しいだろーなー
もう負け癖ついたからな
返信超いいね順📈超勢い

1037749☆ああ 2024/06/13 01:01 (iOS17.4.1)
>>1037748
この一戦ではウェベルトンを責めるようなことは誰もしてないと思う
むしろ彼は愚将横内の被害者
同情する
返信超いいね順📈超勢い

1037748☆ああ 2024/06/13 00:59 (iOS17.5.1)
ウェベルトン、Xで謝ってるから許してあげてm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

1037747☆ああ 2024/06/13 00:59 (iOS17.5.1)
ギラギラしたやつがいないよねー
J1の質を落としてごめんなさいやわ
返信超いいね順📈超勢い

1037746☆ああ 2024/06/13 00:57 (iOS17.5.1)
負けてブーイング浴びて不貞腐れてるのダサい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る