過去ログ倉庫
1067783☆ああ 2024/07/14 21:41 (iOS17.5.1)
男性
>>1067752
フロントが腐ってるのは否定しない。
でも今日の采配とってみてもなぜ金子下げる?なぜそのタイミングで古川?とか意味がわからないことが多すぎる。
1067782☆磐田 2024/07/14 21:41 (Android)
この状況で、もっと補強できないクラブが、監督経験のある監督を連れてこれる気がしない。
藤田コーチが代行なんか努めたら、それこそ降格だろう。実際、そういう結果があったんだから。
もう、我慢して後勝ち点16をしぶとく稼ぐしかないのでは!?
1067781☆ああ 2024/07/14 21:41 (iOS17.5.1)
>>1067764
それもそうね。他のチームも気にする必要あり
1067780☆ああ 2024/07/14 21:41 (iOS17.5.1)
コーチ昇格は無理だろうからな
どこから監督連れてくるかな
1067779☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
高校や大学のサッカー部みたいに厳しい規則設けるしかないよ。髪は染めるな、ピアスは開けるな、食事は管理して、走りの練習も多い。正直緩すぎて話にならないし、誰とは言わないけどたまたま上手くいったゴールで調子乗ってる選手もいる。
1067778☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
>>1067747
しない、しない。そんな度胸ないよ、このクラブに。
1067777☆sei 2024/07/14 21:40 (iOS17.5)
策がない…
…という事は策が尽きたという事なのか?
ホント、なんでグラッサの穴埋めにマキトだったのか…?
横内氏は"返し技"なる考慮が及ばないことが顕著だと今節念押しされた…
相手はスカウティングで得た勝利だと思う
守備意識の所から、スタメンの工夫、交代メンバーの選択、タイミングなど
これは多分監督1人の責任とは思えない…
もし、横内氏がギブアップの意味を含めた"策がない"という発言ならば、重い意味を持つと解釈するのは当然だと思う
もし、解任や辞任などあるのならコーチ陣の刷新も必須だろう…
じゃなければ、今以上の進歩は期待出来ないだろう…
しかし、こうもグラッサの存在価値がクッキリと表面化する事になるとは…
事態は深刻ななのかもしれない…
1067776☆サポ 2024/07/14 21:40 (Android)
コーチはまともな分析、監督のフォローしてるのかね?
1067775☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
4失点目、あれは無いぞ怒
1067774☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
>>1067754
モチベーターとしては優秀な気がする
1067773☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
岩政でよくね
1067772☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
選手が並以下なんだから
監督の戦術でやりくりするしかないが、
監督がこれでは結果が残るはずもない
ある程度納得できる戦術采配、
選手の気持ちなど伝わってくるならともかく
それも全く感じられない
1067771☆ああ 2024/07/14 21:40 (Android)
とりあえず次節はこれだな。
ジャメ
金子 山田 ジョゼ
レオ 植村
松原 西久保
伊藤 海音
杉本
サブ:三浦、鹿沼、川ア、上原、古川、平川、ペイ
そろそろ横内さんはジャメとペイのツートップに拘るのやめてくれ。今日も前半の最初から押し込まれていたし。金子とジョゼは相性良さそう。
1067770☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS17.5.1)
なんかもうどこにも勝てる気がしない 札幌、湘南、鳥栖に負けてるし
1067769☆ああ 2024/07/14 21:40 (iOS16.7.8)
レオザで
↩TOPに戻る