過去ログ倉庫
1080409☆ああ 2024/07/21 21:34 (iOS17.5.1)
レアンドロ・ダミアンがフリーになったから、獲ろうぜ!
1080408☆ああ 2024/07/21 21:34 (iOS17.5.1)
>>1080404
クルークス入るなら寧ろペイショットスタメンの方がいいんじゃない?
1080407☆ああ 2024/07/21 21:34 (Android)
ここまでビルドアップを放棄した練習を取り組んできた、監督スタッフ、フットボール本部が悪い
誰か声を上げれなかったのか
ペイショットとジャメへのロングを抑えられたら、何も出来ないサッカーを見るのはストレスが溜まる
俊哉の言葉を借りるなら、本当に情けないフットボールだよ
1080406☆ああ 2024/07/21 21:34 (iOS16.2)
>>1080399
クルークスに不安あったらジョゼ→古川でも良かった。
しかも逆転された後も古川クルークスすぐ入れない馬鹿さ。
昌也インアウトしても良いぐらいだったのに。
1080405☆ああ 2024/07/21 21:33 (iOS17.5)
広島見てて思うのはやっぱ1番大事なのはCBとDHだわ
。なのでハッサンは中断明けには出てもらいたい。
ジャメ以外に良い日本人FWいれば外れるのはペイになるかもしれんがいないのがな...
1080404☆ああ 2024/07/21 21:31 (iOS16.2)
一回ペイベンチで良いよな。
クルークスハッサン入るしさ。
ジャメ
金子 平川 クル
力也 ゴメス
植村リカヒル西久保
三浦
新潟戦このぐらい変わってて欲しいわ。
平川→山田、力也→中村、金子→古川とかでも良いけどさ。
1080403☆ああ 2024/07/21 21:31 (Android)
>>1080398
鹿島にもバチバチだろ
結局相手にされてないだけ
1080402☆あいう 2024/07/21 21:30 (Android)
女性 22歳
毎年思うのは選手構成がおかしい。なぜストライカーがベンチにすらいない?ユーティリティが多すぎないか?聞こえは良いが使えない。走らない、走れないサッカーでは勝てないよ。
1080401☆ああ 2024/07/21 21:30 (Android)
>>1080399
攻撃的にはクルークス入れるのは手だけど守備面と連携面で不安があったんじゃないの
1080400☆ああ 2024/07/21 21:28 (Android)
>>1080394
戦術 ペイポン ジャメポン
1080399☆ああ 2024/07/21 21:28 (Chrome)
この掲示板でもさんざん言われたかもしれませんが
どうしても昨日のジョゼ選手→松本選手への交代は理解できないです
今シーズンまだ一度もウノゼロ勝利がないのに
あの時間帯で守り切ろうと思ったなんて・・・
前に推進力のあるクルークス選手を入れて
攻めて押し込むことで追加点を狙いにいって右サイド(京都の左サイド)の主導権を
持ち続けることが最善策だったように思います
その後京都の左サイドが生き生きし始めましたし、京都にとってはありがたい交代でしたよね
あと、逆転されてから慌てて古川選手とクルークス選手を出しても遅いです
選手交代がこうも裏目に出ると観ていて堪えます
1080398☆ああ 2024/07/21 21:28 (iOS17.5)
>>1080353
そんな訳ないじゃん
ウチにはリスペクトして、鹿島に全くリスペクトなしかよ
あと、ヴェルディには相当リスペクトしてるんだろうな笑
1080397☆ああ 2024/07/21 21:27 (Android)
>>1080392
もともとのレベルが違うよ
1080396☆ああ 2024/07/21 21:26 (iOS17.5.1)
我々のサッカー
実は、以前から横内さんの「我々のサッカー」というワードに、勝っても負けてもすごく違和感があった。
一体何だよその我々のサッカーって?
結局素人の自分には何がしたいか全然分からないままだった。自分が知る横内サッカーは、ヨコパスバックパス、走らない、シュート打たない、守らない、カウンターしない。
ひとつだけ分かるとしたら、例えどんなチャンスだろうとピンチだろうと何よりパスを第一優先させちゃう弱腰っていう印象のみ。
1080395☆ああ■ 2024/07/21 21:20 (iOS17.5.1)
男性
>>1080388
磐田であってほしい。
むしろ危機感持って先手打ってほしい。
↩TOPに戻る