過去ログ倉庫
1108108☆ああ 2024/08/21 13:16 (Android)
>>1108106
ただインターセプトするから観ていて気持ちいいだけ
パスに関しては雑
1108107☆達観 2024/08/21 13:16 (iOS17.5.1)
男性
その通り
>>1108102
ここでいうベストな選手をトップとトップ下で使っても何にも変わらない。というよりレベルダウン。走る気がないジョゼや後追いの守備しかできない金子。攻撃にも何の工夫もなく何を持って推しているのか理解できない。
1108106☆ああ 2024/08/21 13:13 (iOS17.5.1)
>>1108096
レオってまじで非保持時の対人性能高いしフィジカル強いのに、保持時の対人弱くてパスも雑で失点に直結するミスが多いんだよね…
1108105☆ああ 2024/08/21 13:11 (iOS17.5.1)
>>1108103
これはジャーメ神、どこまでも行こう俺達と
まずは残留決めるゴール量産頼む
1108104☆ああ 2024/08/21 13:10 (iOS17.5.1)
オファーきてないのか?
合意したとか何なんだよ笑
1108103☆ああ 2024/08/21 13:05 (Android)
ほ、ほんとだな!😆
1108102☆ああ 2024/08/21 13:03 (Android)
>>1108095
平川松本をサイドで使って時間を無駄にしたって言うけど、サイドから外しても別に強くなってないよね
1108101☆ああ 2024/08/21 13:03 (iOS17.5.1)
>>1108096
1人でサッカーしてるわけじゃないから何の意味もない。
1108100☆&◆cdoiRuqsME 2024/08/21 13:02 (iOS17.5.1)
30歳
ジャメきた!!
1108099☆ああ 2024/08/21 12:58 (Android)
>>1108094
1-4-1-4ってどんなフォーメーション?
見たことないけど、超攻撃型?
1108098☆ああ 2024/08/21 12:56 (Android)
藤原って去年から勝率いいんだよね
確か去年一番磐田を勝たせたボランチだったはず
1108097☆ああ 2024/08/21 12:55 (Android)
>>1108096
レオ・ゴメスのヤバさは分かってる人はずっと唱えてる。
1108096☆ああ 2024/08/21 12:54 (Android)
ボランチでスタメン出場時の勝敗
上原 6勝7分12負
レオ 3勝5分8負
松本 1勝0分1負
中村 1勝0分2負
植村 0勝0分2負
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
藤原 2勝1分1負
鹿沼 1勝1分0負
藤原の勝率の高さとレオゴメスが意外と…
1108095☆へへ■ 2024/08/21 12:53 (iOS17.5.1)
男性
チームが劣勢な時が手腕を発揮する時なのに、浦和戦も湘南戦も京都戦も町田戦も何も出来ず敗戦。
戦術あるのか?っていうビルドアップの仕方だし、ボールの取りどころが無くディフェンスライン低いし、平川、松本をサイドで使い続けて時間を無駄にしてしまったり、降格する要素満載。
1108094☆ウォッ 2024/08/21 12:44 (Chrome)
男性 28歳
札幌戦
>>1108058私たちが弱気になったら行けないよ。現状の戦力で歯を食いしばってがんばってもらおう。一緒に応援しよう。補強もお願いしたいね。ジャメさんのというと、ジャメさん、おれはいらないんだなとなるから、中盤と最近、大量失点しているデイフェンス部分だね。松原の叔父三は、極めて簡単に言ってくれているね。中央線が強い部分のチームが強い。それが、現状では、神戸だと。そんあことを考えると、フォーメーション、1−4−1−4で良いんじゃないの。CBに、ヒロと体格が同じ程度のCB選手ほしいね。右SBは、吉村選手、足早いらしいし若いから体力もありでいいと思うのだけど、左SBは、外国人エントリー枠の関係で、スピードと経験豊富なベテラン松原。リカルドファンには申し訳ないけど、エントリー枠とかの制限あるし、少しベンチ外してもらってということで。この板で、どなたかが提案していたけど、最終ライン前にボランチでなく、アンカーとして守備力ある植村。
その前の4名に、ボランチ2名にクローク、ジョゼ、山田、金子といういぶし銀的ベテランで形成。できれば、これまで沈黙していたウェヴェルトンにもはいってほしい。1トップは、警告明けでペイが出場出来るなら、彼しかいないでしょう。出来ないなら、渡邊かな。もしペイ出場可能なら、渡邊は、暑さでへばった選手の交代要員か、4名の内の中にスタメンで入れておくかは横内さんのかんがえだね。CBの補強は、吹く丘大学から、8クラブ争奪戦でJ入りしたもののプロ入り後、出場機会に恵まれず、J2&J3を転々移籍し、現在は、カンボジアリーグに在籍している牟田雄祐選手がいい。日本人なので、当たり前だが、就労ビザ取得不要で、現在もプレー中みたいだし、ブランクない。身長も187CBと、ヒロ選手と同じレベル。J3盛岡時代結婚し、1子設けて、お子さんも1才くらいみたい。カンボジアの生活環境」わからないが、家族で滞在していると思います。オファーすれば、よろこんで来てくださると思うのですが。
カンボジアからなら、関空でも中部でも、3^4時間でこれるのではないのでしょうかね。
GKについて、最近の試合多くは、KO早々のセットプレーからの失点。やはり、長身GKがほしいですね。川嶋選手も開幕からがんばってくださったのは事実ですが、負傷が長引いているのか、私は、日本の異常な酷暑によるバテではないかと思います。私たちでさえ、今年の酷暑は異常とかんじているのですから、
14年間、涼しい欧州で過ごされてきた川嶋選手には尋常ではないです。獲得対象選手は、仙台の元日本代表林彰洋選手、浦和の牲川選手。林選手も、大ベテランですが、川嶋選手自体が41才ですし、問題ないと思うのです。牲川選手はジュビロアカデミー出身選手の浜松出身ですしね。磐田から出て、J2時代は苦労したみたいですが、西川GKが、一発レッド退場の浦和で、ゴールを守った
ようですし、実力的には素晴らしい人材だと思います。札幌戦までは、厳しいですが、できなくとも、、強化部の方、口説き落としてほしいですね。
↩TOPに戻る