過去ログ倉庫
1115549☆ああ 2024/08/27 10:05 (iOS17.5.1)
上原がいればレオゴと上原でボランチしてジョルディのところに松本なんだけどな。
なべりょもジョルディもヒルも個は強いけど全然フィットしてないからああいう結果。
1115548☆ああ 2024/08/27 10:03 (iOS17.5.1)
上原がいないときついな。
コンディションでベンチ入れていないんだろうけど、戻ってこれないとちょっとやばい。
1115547☆ああ 2024/08/27 10:01 (Android)
鹿島戦のここの掲示板は幸せだったな
年3回位は盛り上げてくれるよな我がジュビロ‥
1115546☆ああ 2024/08/27 09:59 (Android)
>>1115545
見た
ジェスチャーしながら
めっちゃハッサン呼んでた
ハッサン、シカトしてたけど
1115545☆ああ 2024/08/27 09:57 (Android)
現地で川島、ハッサンにキレてた
出てって戻らないから
1115544☆ああ 2024/08/27 09:57 (iOS17.5.1)
フロントの動きが遅くてさらにイラつく。何をたらたらやってんだよ。解任一択だろがいつもこうやって遅いから手遅れになる。学習能力ゼロ
1115543☆ああ 2024/08/27 09:54 (iOS17.5.1)
うちのチームがスプリントがダントツで少ないのは、スピードのある選手が少ない、サイド専門の人が試合にでない、足元で受けたがる選手が多いといったあたりが原因だと思うが、勝てない原因とも思う
1115542☆ああ 2024/08/27 09:54 (iOS17.5.1)
外国人選手が
リカルド、ハッサン、ジェイ、アダ、カミン
だったら今ごろ最強だったかもしれん。
1115541☆ああ 2024/08/27 09:52 (Android)
>>1115538
そのレオゴメスがカバーに行って抜けた穴を埋めてたのは上原
1115540☆23 2024/08/27 09:51 (iOS17.5.1)
これは3-4-3か?
渡邉ジャメクル
松原レオ中村植村
リカヒル海音
三浦
1115539☆ああ 2024/08/27 09:51 (Android)
結局
レオゴメスも力也がカバーしてたから良く見えてただけ
1115538☆青風◆2kGkudiwr6 2024/08/27 09:50 (Chrome)
>>1115521
仰っしゃるとおりで、レオ・ゴメスの攻撃の部分の物足りなさはありますね。
それでも、守備時となれば中盤でレオ・ゴメスがカバーしている範囲は相当だし、CBの前で当たっていけるからCBも相手の次のプレーを予測できる。
中央からやられるシーンが少ないのは、レオ・ゴメスの強度によるところが大きいと思っています。
強度のないボランチとなったら、CBの負担が相当増えると予想します。
1115537☆ああ 2024/08/27 09:47 (Android)
伝説のブルーシート、、、、
1115536☆ああ■ 2024/08/27 09:46 (Android)
男性
まぁ、ボランチ枠が実質一枠埋まり続けてたからね、そこが全て歯車狂わせたよ
本来ボランチで試したい植村をサイドバックにして彼を成長させたいからと本職の西久保川アをおしやって。
チームのために陰日向に身体張れる鹿沼を冷遇して、攻撃面で違い作れる藤原は馬鹿馬鹿しいと出ていって。
平川も真ん中で使いたいけど一枠は埋まってるし、獲得した以上は使わないとだから輝けないサイドにして。
グラッサ海音は左サイドに加えてボランチがやるべき守備までケアしなきゃいけなくて。
個人攻撃をしたいわけじゃなくて、健全な競争がチーム内でなされなかったことが問題だと言いたい
1115535☆ああ 2024/08/27 09:39 (Android)
男性
>>1115526
1試合に1回は絶対に松原の裏をレオゴメスが恐ろしい早さでカバーしに行くシーンあるからな
↩TOPに戻る