過去ログ倉庫
1118416☆ああ 2024/09/01 15:51 (Android)
バカヨコきたぁああ
1118415☆ああ 2024/09/01 15:51 (Android)
大岩さん呼ぼう
彼であかんならもう諦めつくわ
1118414☆ああ 2024/09/01 15:51 (iOS17.6.1)
男性
>>1118412
チャカチャカサッカーの終焉。
1118413☆ああ 2024/09/01 15:51 (Android)
>>1118409
暇人最高!
1118412☆ああ 2024/09/01 15:50 (Android)
今日の川崎見てると磐田と通ずるものを感じる。
1118411☆ああ 2024/09/01 15:50 (iOS17.6.1)
>>1118407
その頃はもう決まってるよ。J1ラストマッチは消化試合
1118410☆ああ 2024/09/01 15:50 (Android)
誰もが札幌に抜かされる訳ないと思ったよね??
現実的になってきたよん!
1118409☆ああ 2024/09/01 15:50 (Android)
試合ない日に1400人ジュビロの掲示板に張り付いてるんだぞ
選手は死ぬ気で闘えよ
1118408☆ああ 2024/09/01 15:50 (iOS17.6.1)
>>1118384
本当にその通りだと思う
練習という努力が実るとは限らないが、勝っているチームは少しでも強くなるよう努力している
試合中止だからリフレッシュって言う時点でプロとして終わってる
1118407☆ああ■ 2024/09/01 15:49 (iOS16.1)
真面目な話、札幌どころか最終節鳥栖にも負けて最下位降格しそう
1118406☆ああ 2024/09/01 15:49 (Android)
過去3回の降格は圧倒的戦力不足で落ちた
今回また落ちかけてるのは明らかに監督の力量不足なんだからこれで落ちたら今までで1番メンタルに来るわ
1118405☆ああ 2024/09/01 15:48 (Android)
>>1118366
札幌は湘南と京都とも対戦がまだ残ってるから、札幌が抜け出すということは湘南京都が足踏みするということだから、他の残留争いしてるチーム全部が勝ち続けるということは無いだけまだチャンスはある
1118404☆ああ 2024/09/01 15:48 (Android)
横内監督にはJ1に上げてくれてありがとうだけど、J1では通用しない監督なのは事実。リーグ1/3消化時点で解任するべきだったね。残り10試合で変えた所でコーチから就任させるだけだから、今シーズンはこのままでいい。もし降格した場合は解任するべき。ただ、フロントがJ2なら横内でも大丈夫だと思い続投させそうだけど、選手の引抜きなどがあるから横内では1年での昇格は無理かな。
1118403☆ああ 2024/09/01 15:48 (Android)
断トツ最下位を走っていたサッポコに完敗した時点で横内政権は終了するべきだった。
未だに解任竹刀といことは横内で最後までと言うことなんだろうが、万が一残留できたら速攻で次の監督に変えてほしい。
小川大貴が千葉に言って千葉の練習がきついと言っていた記憶があるけど、それだけ磐田での横内の練習はぬるかったってことでしょ。
結果的に毎試合走り負けしてるし、起こるべくして起きた展開。
1118402☆ああ 2024/09/01 15:47 (Android)
札幌はJ2のチームじゃねーな
明らかにJ1レベル
残念だがJ2に行くべきなのは磐田だ
磐田だけレベルが違いすぎる
さよならJ1
↩TOPに戻る