過去ログ倉庫
1128457☆ああ 2024/09/24 08:11 (iOS17.6)
上原はいつ戻ってこれそう?
1128456☆すがわら■ ■ 2024/09/24 08:02 (Android)
>>1128451
今は沼津の齋藤学
見てみなオフ・ザ・ボールの動き出しとかDFの駆け引きとか身体の向きとかすごい上手だよ
1128455☆青風◆2kGkudiwr6 2024/09/24 07:58 (Chrome)
>>1128451
昌也の守備時でのポジショニングは、確かに利いている部分はあるんです。
でも、3バックの相手となった場合、サイドの取り合いで相手のWBをどれだけ下げることが出来るのかって重要ですよね。
3バックの相手に、昌也と植村の縦並びは、二人のプレースタイルから見ても機能しにくい。
攻守が表裏一体であることを考えれば、クルークス、ジョゼで押し込んだサッカーを見たいところですね。
1128454☆ああ 2024/09/24 07:54 (Android)
昌也の所はジョゼかクルークスで良いんだよ。
右サイドの昌也と植村の並びは一番ダメな組み合わせ。
1128453☆青風◆2kGkudiwr6 2024/09/24 07:47 (Chrome)
福岡戦を振り返って、横内さんは『中が硬かった』とコメントしています。
それは見ている側も十分感じていて、中が硬いからこそサイドで仕掛けて広げたり、クロスを何本も上げる展開を狙って欲しかった。
約80分、「攻撃面で」全く機能しない右で引っ張ってのスコアレスドローは、今もなお悔しいままです。
トトの追悼試合に対して、『トトにゴールを捧げる』想いも語っていたのを知ると、なおさらです。
特別な試合だからこそ、勝負師になる勇気が見たかった。
残留争いのために勝点『1』は重要だけど、残りの対戦相手を考慮すれば『3』がマストだったと思います。
福岡を相手に積み上げた『1』が、大きなものになることを祈ります。
1128452☆ああ 2024/09/24 07:44 (iOS17.6.1)
湯風景
1128450☆ああ 2024/09/24 07:17 (iOS18.0)
>>1128443
死んだら残れねえよあほ
1128449☆ああ 2024/09/24 07:10 (iOS17.6.1)
>>1128443
うるせー!
1128448☆ああ■ ■ 2024/09/24 07:02 (Android)
>>1128443
しみちゃん、もし降格しても虐めないでね
1128447☆ああ■ 2024/09/24 06:57 (iOS17.5.1)
>>1128444
コメントが完全にフィットしてないよね
アク禁にしないと結構キツい。
1128446☆反撃太郎 2024/09/24 06:27 (iOS17.6.1)
男性
おっ、おはようございます!
1128445☆ああ 2024/09/24 06:02 (iOS17.6.1)
>>1128442
まあ14よりは短時間で数多くのチャンスを
作ってくれるよ。
個で打開も出来るからもう少し
フィットしてくれれば絶対に武器になる。
あと出場時間も少ないから可哀想なところもある。
1128444☆ああ 2024/09/24 02:51 (iOS17.6)
ジョルクルは個人の技術はあるけどフィットしてないよね。
なべりょも中村もそう。
サイドだったら松本平川、
中盤だったらコン不から戻ってこれれば上原、
これで行けないと結構キツい。
1128443☆清水■ 2024/09/24 01:30 (iOS17.6.1)
おい俺らは上がるぞ
死んでも残れ
1128442☆ああ 2024/09/24 01:25 (iOS17.6)
正直先発で出場したジョゼはほとんどの試合良いパフォーマンスだし、クルークスよりジョゼの方がいい感じがします。クルークス良いってまだ思ったことないです。クロスの質も期待していたほどではないですし、正直微妙です。
↩TOPに戻る