過去ログ倉庫
1154269☆ああ 2024/11/10 10:17 (iOS17.6.1)
男性
監督経験ゼロの横内連れてきたり、リーグ終盤にスタメン1人しかいないような助っ人4人連れてきたり、結局は単に過去にジュビロ磐田に在籍していただけの藤田俊哉には何も期待してない。
でも、スポーツダイレクターという役職についてるんだから、監督コーチ変えることも選手切ることもできるんだろ?
せめてそれぐらいちゃんとやってくれよ。
それしなかったらまじで口先だけだからね。
1154268☆ああ■ 2024/11/10 10:16 (iOS17.6.1)
藤原鹿沼ドゥドゥあたりいたらもう勝ち点5.6ぐらいは多かったよな…
1154267☆ああ 2024/11/10 10:16 (iOS17.6)
上原がよかっただけにもったいなかったな…
1154266☆ああ 2024/11/10 10:15 (iOS17.6.1)
>>1154263
サポーターの存在全否定w
1154265☆ああ 2024/11/10 10:14 (iOS18.0.1)
日程くん、最終節はこうなることがわかっていたかのようだな。
優秀すぎる。
1154264☆ああ 2024/11/10 10:14 (iOS17.6.1)
>>1154260
立派な経験をお持ちなんですね
1154263☆ああ 2024/11/10 10:12 (iOS17.7)
>>1154262
そもそもサポートなしで勝つのが普通にならないと意味がない
1154262☆ああ 2024/11/10 10:10 (iOS17.6.1)
負けてる時には声出さなくて、海音の同点ゴールからいきなり声が出だす。
逆だろ。
辛い時は見殺し、調子いい時だけ乗っかる。
都合の良いサポート。
1154261☆ああ 2024/11/10 10:09 (iOS17.6.1)
男性
監督コーチ陣を一掃すること。
J1で通用していない中堅ベテランを切ること。
このぐらいちゃんとやってね、俊哉。
あなた今まで口にしてきたこと何一つできてないからね。
1154260☆あい 2024/11/10 10:08 (iOS17.6.1)
男性
経験者なら分かると思うけど選手の技術とメンタリティが共に過去最低レベル。特にメンタリティが問題で、一つ一つのプレーにおける期待値の積み重ねが丁寧に出来ていない。これが守備力の低さの要因の一つになってる。
結論、スタメン総入れ替えレベルで活発な移籍と、守備構築が出来るモチベータータイプの監督招聘が必要。
結論、金かけろ。反省してるなら金額で示せ。
1154259☆ああ 2024/11/10 10:04 (iOS18.0)
>>1154254
本当の地獄はここからだったりして
1154258☆ああ 2024/11/10 10:00 (Android)
>>1154251
フレッシュな相手27番に追いつけないボランチ2人←ボランチ交代できない選手層の薄さ
慌ててリカルドが27番を潰す←これは仕方ない
リカルドが空けたスペースに相手の選手が入ってきて失点←こういう失点何度も見たな
鹿沼を干した横内さんと出した俊哉が悪いんじゃね。
1154257☆ああ 2024/11/10 09:59 (iOS17.7)
>>1154255
批判も大事なので今後はクラブへの批判もお願いします
1154256☆ああ 2024/11/10 09:55 (Android)
>>1154254
どうしてこうなったと思いたいところだけど身内人事のオンパレードで強化部の怠慢(地獄の入団会見)とか何も考えてない適当な監督人事を思い浮かべると必然だなーって思ったわ
1154255☆ああ 2024/11/10 09:52 (Android)
>>1154254
こう見ると、毎試合応援してる自分が頑張ってるなと思う笑
↩TOPに戻る