過去ログ倉庫
1154730☆ああ 2024/11/11 07:54 (iOS18.1)
町田ヴェルディと磐田なぜ差がついたか
慢心環境の違い
1154729☆ああ 2024/11/11 07:37 (Android)
>>1154727
ヴェルディはどんどん良くなっていったね。
一方ジュビロは選手個々が頑張って誤魔化せていた序盤が一番ましだったかもしれない。どんどん弱くなっていった。
もしくはライバルが成熟していく中でジュビロは全く成長がなかった。今は圧倒的最下位のサッカーしている。
1154728☆ああ 2024/11/11 07:35 (Android)
町田のこの結果は金があるから当然とかそういうレベルの話ではなく、選手以前に能力の高い優秀なスタッフで固めた結果だと思ってます
クラブ全体がJ1で戦っていくために必要なことを共有できていたと思います
1154727☆ああ 2024/11/11 07:25 (Android)
昇格組
町田磐田ヴェルディ
1チームだけある意味レベチなチームがありましたね
初J1の町田は言わずもがな、ヴェルディは16年ぶりJ1でプレーオフから勝ち上がってきて降格候補筆頭でしたが現在勝ち点55の6位です
磐田と違って助っ人外国人に頼らずフィールドプレーヤー日本人選手だけでここまで戦っててきたのは脱帽です
今年のヴェルディ町田は素直に素晴らしかった
1154726☆ああ 2024/11/11 07:24 (Android)
>>1154724
スタジアム通っているけど貴方と真逆の考えです。
自分含めた周り数人の意見が総意だと思うのは危険だと思いますよ。
1154725☆ああ 2024/11/11 07:08 (iOS18.0)
>>1154694
まあ、ライバルが勝手にこけた末の
うっかり昇格だったからね。
うっかり昇格してしまったから、結果的にJ1で通用しない監督、外国人選手、新戦力でシーズンに臨んでしまった。
ジャメの活躍が無かったらぶっちぎりの最下位だったね。彼が得点量産してる間に戦術や、編成を立て直せてたら今頃余裕で残留してたよ。
今年もし降格したら、それはうっかりではなく必然ですね。
1154724☆名無し 2024/11/11 06:58 (Android)
掲示板にいる人間と、あしげくスタジアムへ通ってるサポと考えが違い過ぎることに驚きます。誰もジュビロの監督をやってくれないことをサポは分かっているのです。だからスタジアムで「監督交代」なんて誰も言わない。掲示板の人間は何も分かってない。
1154723☆ああ 2024/11/11 06:52 (iOS18.1)
>>1154722
微妙。というかTwitterで活動してる人はみんな微妙だよ
1154722☆ああ 2024/11/11 06:49 (iOS18.0.1)
フクミツって人の移籍情報の信ぴょう性ってどのくらい?
1154721☆あああ 2024/11/11 06:24 (iOS17.7)
>>1154716
そーいった甘い考え辞めたら。
1154720☆ああ 2024/11/11 06:20 (iOS17.6.1)
>>1154717
降格争いじゃなくて残留争い。
1154719☆ああ 2024/11/11 05:57 (Android)
横内は引き合いあるなら自ら手を引けよ。
散々自分の責任って言い続けたんだから降格したら責任は取るべき。まあやめたら山本昌邦コースだからしがみつこうとするんだろうけど。
1154718☆ああ■ 2024/11/11 05:50 (Android)
>>115468
目標はまず勝ち点40と言ってたからね。今季は40だと降格だし笑
黒田にも中村敬斗、林にも突っ込まれるぐらい意味不明な監督なんだよ。策がないと自分で言っちゃうし、ゴール裏にもブチ切れる。自分に責任全然感じてないくせに、毎度自分の責任だと言ってる。
横内、言動に整合性がない。だから信用すら出来ない。クラブも社長も俊哉、監督みーんな。同じ。
1154717☆ああ 2024/11/11 05:35 (iOS17.6.1)
>>1154694
補強しても降格争いだから、引き合いはないと思うよ。
1154716☆ジュビロ大好きおじさん 2024/11/11 04:58 (iOS18.0.1)
>>1154692
同意ですね
魔境や沼と言われているけど
昨年J2チャンピオンだし
他のクラブは戦々恐々と思いますよ
残り3試合2勝1分で残留と予想してるので
あくまで・仮の話にはなるのですが。
↩TOPに戻る