過去ログ倉庫
    1155276☆ああ 2024/11/13 10:59 (Android)
 
     
    
    西久保は将来性あっていい選手だと思うが
特に守備がJ1レベルには程遠くまだまた経験が必要
    
    
    
    
    
 
    1155275☆ああ 2024/11/13 10:50 (Android)
 
     
    
    落ちたら上がってこれる未来が見えない…
    
    
    
    
    
 
    1155274☆ああ 2024/11/13 10:47 (iOS18.0)
 
     
    
    >>1155272
今日は試合ないですよ。
ないですよね?
    
    
    
    
    
 
    1155273☆あー 2024/11/13 10:32 (Android)
 
    男性 
    
    正直な話、鳥栖戦の前には残留圏に行きたいですよね。
    
    
    
    
    
 
    1155272☆ああ 2024/11/13 10:31 (iOS17.6.1)
 
     
    
    今日負けたら終戦
相手のミスでいいから先制点とってほしい
追いかける展開になったらカウンターでやられる
    
    
    
    
    
 
    1155271☆ああ 2024/11/13 10:26 (Android)
 
     
    
    最終ラインのハッサン海音が抜ける以上3バックならリカ伊藤西久保しかない。なんなら4バックで松原リカ伊藤西久保か植村にする、あの人なら。
朴は多分起用されないし、CBの控えがいない以上マリノスの攻撃陣を抑えるのは無理に近い、今回も撃ち合い覚悟だよ。
その上で3点をパワープレーだったとしてもガンバから取れてて、起点のクルークスがフルで走れるなら右クルークス左ジョゼのファイヤーするしかない、少しでも相手のライン下げさせないと。
    
    
    
    
    
 
    1155270☆ああ 2024/11/13 09:41 (Android)
 
     
    
    鹿島って近年監督コロコロ変えてるけど安定してるよね。まあタイトルからは遠ざかってるけど。
何よりすごいのはJ1リーグ30年以上、一度も11位以下になったことがないという。
    
    
    
    
    
 
    1155269☆ああ 2024/11/13 09:37 (Android)
 
     
    
    >>1155260
相手は疲労困憊、こっちは休息十分でホームなんだから当然優勢に展開しないといけない試合
    
    
    
    
    
 
    1155268☆ああ 2024/11/13 09:34 (Android)
 
     
    
    >>1155266
海音も出れませんが足りないな
    
    
    
    
    
 
    1155267☆サックスブルー 2024/11/13 09:09 (Android)
 
     
    
    まずは全てをかけてマリノスを倒しましょう 勝つしかないので、話はそれからですかね
    
    
    
    
    
 
    1155266☆ああ 2024/11/13 09:03 (Chrome)
 
     
    
    ヒルは怪我で別メニューみたいだから次節は無理かな
    
    
    
    
    
 
    1155265☆ああ 2024/11/13 08:44 (Android)
 
     
    
    藤川、金子が調子いいみたいだが使われるのかな?
    
    
    
    
    
 
    1155264☆ああ 2024/11/13 08:44 (iOS17.7)
 
     
    
    >>1155261
言うて磐田戦も前半はクルークスに翻弄されてたしね
    
    
    
    
    
 
    1155263☆ああ 2024/11/13 08:19 (iOS18.1)
 
     
    
    >>1155261
どうせならうちとの試合から4連敗してくれても良かったのにね。意地悪だね。
    
    
    
    
    
 
    1155262☆ああ 2024/11/13 08:17 (Android)
 
     
    
    >>1155260
ガンバに対してもそうだけど、マリノスに対してもホームでありながらサポーターの応援てはいつも圧倒されるから、その集中欠きそうな選手も相手のサポーターの応援によってカバーされる。
磐田ではコールだけだった奥大介がマリノスではチャントを作ってもらい活躍、
片やマリノスではチャントの有った井原正巳が、磐田ではコールだけになり1年で退団。
同じメロディである、磐田の反撃の歌が、マリノスの世界の果てまでを上回ることが出来るか。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る