過去ログ倉庫
1176526☆ああ■ 2024/12/08 21:21 (iOS16.7.10)
>>1176508
藤田、西野が3回でキングなら5回の山田は何と呼ぶべきか
エンペラーとか
1176525☆ああ 2024/12/08 21:21 (iOS18.1.1)
最下位鳥栖に二回とも0ー3ってありえん。J2でライバルになるんだぞ
1176524☆ああ■ ■ 2024/12/08 21:21 (Chrome)
>>1176521
ユース
1176523☆ああ■ 2024/12/08 21:21 (Android)
>>1176508
西野がトップコーチに就任した年から
3回降格です
1176522☆ああ 2024/12/08 21:21 (Android)
俊哉って今も2026にJ1優勝を信じてるとしたら脳内お花畑すぎないか?
1176521☆ああ 2024/12/08 21:21 (iOS18.1.1)
ジャメ抜かれて渡邊戻ったらペイしかおらんくなるのか…
選手足りなすぎだろ笑…
潰れる前の中小企業みたい…
1176520☆足立ジュビロ 2024/12/08 21:21 (iOS18.1.1)
結局、俊哉が掲げてたフットボールって何なんだろう?
ここ最近のj1や昇格組を見ても守備は大事だと思う。
ジュビロの場合、不用意な失点をしても攻撃力で押し切って昇格。ただ、j1に上がるとそこが脆弱な弱点になって大量失点重ねて降格のループ。
来年の人事は知らないけど、守備戦術しっかりした戦いをしてほしい。じゃないといつでも繰り返すよこのチームはね。
1176519☆ああ 2024/12/08 21:20 (iOS18.1)
>>1176515
前が2度追い3度追いできない
中盤がついてこれない
1176518☆ああ 2024/12/08 21:20 (iOS18.1.1)
なんだかなあ…フロントにOBを起用するなとは思わないんだけど、起用したんだったらそれに見合った結果を出して欲しいし、それに達しないんだったら選手や監督と同じように切って欲しい
編成をする立場の人たちが変わらないんなら、現場も人が入れ変わるだけで根本的には何も変わらないでしょ
1176517☆ああ■ 2024/12/08 21:20 (Firefox)
「水色のエレベーター」とか、上手い事を言いよるわ・・・
日本のエレベーターを製作するメーカーは、色はサックスブルーにして
「弊社のエレベーターは、いつも上下にスムーズに動きますよ♪」と宣伝したら説得力あるね
1176516☆ああ■ 2024/12/08 21:19 (iOS18.1.1)
ルキアン復活させた有能コーチゴンが居なくなって代わりだれだったんだっけ
1176515☆ああ 2024/12/08 21:19 (Android)
本当に負けてるのに前からプレス行かないのは何故?
相手チームはジュビロの最終ラインに猛プレスしてきて、いつもヒヤヒヤするのに、ジュビロの選手は相手がセンターラインまでボール運ぶのをじっくり待ってる
横内の指示だとしたら、呆れる
1176514☆ああ■ 2024/12/08 21:19 (Android)
いつも思ってるし言ってるし今日もそのシーンあったんだけどさ
川島の横倒れになって止めにかかるのやめて欲しい
浮き玉来たら終わりよあんなん
龍輝みたいに身体中心において手脚を思いっきり横に広げる感じで止めて欲しい
横倒れで何失点したことか
1176513☆Rm■ 2024/12/08 21:18 (Android)
落ちるくらいなら最初から上がらなければいいのにね
愛媛は栃木が上に上がるほうが地域創生やサッカー界の活性化にも繋がるやろ
1176512☆ああ 2024/12/08 21:18 (Android)
藤田SDも初期の会見でエレベータークラブになってはいけないみたいな事言ってたから現状どう考えてるのか
夏の中断期間に横内切ってれば残留の可能性はもっとあったと思う
中・長期的なプランで横内続投の判断したなら納得のいく説明をしなきゃね
温情や関係性で切れないならフットボールを立て直す前にサッカークラブを立て直せ
↩TOPに戻る