過去ログ倉庫
1178180☆ああ 2024/12/09 19:58 (iOS17.6)
渡邉りょうみたいに外から来てもこのクラブを背負ってやろうって気概を感じさせてくれる漢はいる。
残ってくれるかはわからないけど、こういう人材がもっともっと必要。
正直内輪の仲良しごっこはうんざり。
いつだって改革は何かをぶっ壊すことから始まる。
個人的にはヤマ発の取締役に強力な実力者が来ない限り大きく変わることは難しいと思ってる。
誰かカリスマはいないだろうか。
1178179☆ああ 2024/12/09 19:55 (iOS18.1.1)
>>1178173
若手じゃない選手の力也昌也槙人松原とかいくら練習したって現状維持が良い方だろ。
まずその認識からだよな。
やたらベテラン獲得してくるけど。
1178178☆ああ 2024/12/09 19:55 (Android)
カミンスキーなら相手のコーナーキャッチしてそのままカウンターに繋げてたシーンいっぱいあったのに
1178177☆ああ 2024/12/09 19:54 (Android)
>>1178175
そもそもJ2でもセットプレー激弱だったよね
キャンプでセットプレーくらい仕込んどけよ
サッカーって3割はセットプレーからの得点だぞ
1178176☆ああ■ 2024/12/09 19:53 (iOS18.1.1)
男性
早く協議した結果を出して下さい。
1178175☆ああ 2024/12/09 19:52 (iOS18.1.1)
>>1178172
J2だから上手くいってるように見えただけで守備酷かったし、セットプレーもそのまんまだもんな。
そこ何も対策立てないで臨んだらこうなるのに。
まず自チームの分析と上手くいっている町田やヴェルディとか参考にした方が良いよな。
1178174☆ああ 2024/12/09 19:51 (iOS17.6.1)
>>1178173
積み上げってのは少なくとも0からやるもので、マイナスから始めるもんじゃない。
しょーもない"磐田らしさ"(笑)っていうプライド捨てて0からやり直せよ。
1178173☆ああ 2024/12/09 19:50 (iOS17.6.1)
最後の最後まで磐田で良かったのは、ジャメ、渡邉、クルークス。
のちの2人はセレッソから夏に移籍してきた2人。
既存メンバーも含めれば2年、どういう練習してきたんだよ。
コーチ陣含め監督から上層部まで全員いらない。
現場は新しく来た人間に任せればいい。
1178172☆ああ 2024/12/09 19:49 (Android)
監督コーチ続投なら暴動もんだろ
なんで落ちたのか全然わかってない
1178171☆ああ 2024/12/09 19:49 (Android)
スタジアムの収容率72%らしいね
老朽化で今後どうするか
1178170☆番長 2024/12/09 19:47 (Android)
男性 45歳
だいだいさー負けて拍手するゴール裏のバカサポいい加減にしろよ。俺は負けたら拍手しない。拍手するバカサポがいるからぬるいだよ。
1178169☆ああ 2024/12/09 19:45 (Chrome)
>>1178164
ショートコーナーのときとか
誰も対応してないもんな
ボールが出てやっと気付くみたいな素振り見せていたけど
声掛けとか全く無いんだなと思った。
1178168☆テスト2 2024/12/09 19:45 (Android)
女性
植村は鹿島に行って欲しかったよ
そしたら今頃代表だろう
1178167☆ああ 2024/12/09 19:44 (iOS17.6.1)
>>1178150
そんなことも分からないのにジュビロサポーターやってるの?
1178166☆ああ 2024/12/09 19:43 (Android)
YAMAHA外せ!っていう人らってさ
スタジアムもグラウンドも
YAMAHAの土地にあるってわかっていってるのか
↩TOPに戻る