過去ログ倉庫
1178030☆ああ 2024/12/09 17:30 (Android)
横内を切るのか残すのか早よ声明だせよ
のんびりにも程があるな…
1178029☆あお 2024/12/09 17:29 (iOS17.5.1)
結局、雄斗とドゥドゥの穴を埋めきれなかった。ていうことでしょ。
補強もJ1のレギュラークラスは中村くらいだったし。
来季は大卒の左SBの子も来るし、角くんもくるし、ちゃんとした監督、選手を補強すれば今のメンバーと合わせても昇格の道筋は見えると思う。
藤田の手腕にかけるしかない。
1178028☆ああ 2024/12/09 17:28 (iOS18.1)
監督をコロコロ交代させるのは良くないと思う
浦和清水は監督かえ過ぎで浦和低迷、清水もJ1下位をウロウロで降格
でもさ、一人の監督使ってたって、積み上げもないし一貫性もないじゃん
5バックやったり、慣れないポジションで使ったり
結果大量失点からの降格
結果論だけど、得失点差でもっと詰めてたら柏や新潟にプレッシャー与えられたと思う
鳥栖に1点先制されたら、点取るしかないんだからもっと攻撃的に行けばよかったのに中途半端
どうせ降格なら、選手に思いっきりやらせてあげてほしかった
1178027☆ああ 2024/12/09 17:26 (Android)
>>1177813
うちはいつも残留ライン高いときに落ちてる
マジでやめろって!!
恥ずかしすぎる!!
1178026☆ああ 2024/12/09 17:23 (iOS18.1.1)
昌也力也とかいなくなるぐらいじゃなきゃダメだよな。
何回も降格してんのに悔しさなんて受け継がれてないんだから。
1178025☆ああ 2024/12/09 17:22 (iOS18.1.1)
横内さんを監督として育てたいなら
ミシャ取って、ヘッドコーチにして時期を見て監督復帰の方が良いような
1178024☆へへへへへ 2024/12/09 17:19 (Android)
>>1177782
東京住みサポは近くて、大宮か蘇我。
次に甲府とか藤枝。
で、磐田か……………
1178023☆ああ■ 2024/12/09 17:17 (iOS18.1.1)
長期政権握らせるなら勝てなくてもやりたいことはハッキリしてたフベロとか何だよな。
横内監督は極論鈴木政一とやってること変わらない。
1178022☆ああ 2024/12/09 17:16 (Android)
>>1178018
守備重視で植村をSBコンバートしたくせに失点数ビリ。西久保の方がアシストや得点にもっと絡んだ事を考えると悔しいね。
今季はチームの積み上げが何もない。誰を取られてもどーでも良い。ふーんって感じ。
1178021☆ああ■ 2024/12/09 17:13 (iOS18.1.1)
藤田俊哉はイングランドやオランダ時代のコネクション活かして外国人監督連れてこいや
1178020☆ああ 2024/12/09 17:12 (Android)
毎年毎年何度も同じミスを繰り返して
また J 2の道のり…
あれだけ守備がひどかったら
今後も厳しいだろうね
1178019☆ああ 2024/12/09 17:07 (iOS18.1.1)
>>1178014
ジュビロだと無駄走りになるからやってない可能性大だしな笑
ジャメはスタミナスピードあるし、周り次第でやると思うわ。
1178018☆ああ 2024/12/09 17:05 (iOS18.1.1)
>>1178011
足速いしアジリティはあるよな。対人強いしさ。
ただ動きがボランチ。
オーバーラップ少ないし、相手抜き去るようなドリブルないし、クロスが少な過ぎるよな。
植村のクロスのイメージないもん。
要はあそこで使う横内がダメ。
守備出来るやついないから消極法で割食ったよな。
ちゃんとした本職補強するか西久保使うかした方が良かったろ。
結果的に彼のミスで試合決まったけど横内の巻いた種。
本来のプレーは序盤戦で観せたプレーだろ。
ジュビロの起用指導で伸びてないどころか消極的なプレーばかりになった。
1178017☆ああ■ 2024/12/09 17:05 (iOS18.1.1)
世界のトップチームが証明してる。監督に金かけて一流を取らないと強くはならない。
1178016☆ああ■ 2024/12/09 17:05 (Android)
>>1178000
横内のもとだと
成長できないと思います
↩TOPに戻る