過去ログ倉庫
1177775☆ああ 2024/12/09 12:42 (iOS18.1)
>>1177748
練習からって今さらだよ
最初に降格した時まずそこからでしょ
清水だってJ2とはいえ、生活や練習を見直した
それも当たり前のことを当たり前にやる
それだけで今年は変わったと選手自体が言ってた
スポパラだったかな…
横内さん、選手のことちゃんと見てた?
いつも固定された選手ばかり、それもサポからしたら疑問だらけ。
そりゃ、頑張っても認めてもらえないなら練習も温くなるわな。
1177774☆ああ 2024/12/09 12:42 (iOS18.1)
横内さんがどういうサッカーしたいかもあるんだけど、まずはクラブがどういうサッカーをするのかちゃんと明確にしていかないと。最近は哲学がなさすぎ。
そこが曖昧だから来る監督も迷うし取る選手もバラバラになってどっちつかずになるんだよ。
極論言うなら平川活かすならレオゴメスなんていらないし、レオゴメス活かすなら平川なんて取る必要なかった。
1177773☆ああ 2024/12/09 12:42 (Android)
ジャメは広島に合いそうだな
DFの背後狙ったらバンバンスルーパスでてきそうだし
1177772☆ジャーナリスト 2024/12/09 12:42 (Android)
男性
2位に終わったサンフレッチェ広島が、J2に降格するジュビロ磐田のFWジャーメイン良(29)の獲得に乗り出すことが8日、分かった。今季32試合19得点と大ブレークした左利きの本格派ストライカーで、広島は2年連続のオファーになる。
1177771☆ああ 2024/12/09 12:42 (iOS18.1.1)
出て行く選手多いんだろうな…
1177770☆ああ 2024/12/09 12:42 (Android)
>>1177728
黒田「5位内、勝ち点70」
横内「残留、勝ち点40」
目標違えば当然、取り組む視座が違うよね。
いくら優れた人でも、環境甘ければ、目標が低ければ、無意識にそっちに自分のレベルを合わせてしまうから。
1177769☆ポポ 2024/12/09 12:42 (iOS17.6.1)
男性
全員総入れ替えでもしないと一生勝てないサッカーし続けるだろこいつらフロントも横内も選手も
1年間あってなにも改善できないクラブに未来はない
1177768☆ああ 2024/12/09 12:42 (Android)
>>1177759
パッと思いつく新潟、ミシャ、町田、広島何かは他サポでもすぐどんなサッカーか言えるよね
何より結果を出したシーズンがあるってのが全てを物語る
1177767☆ああ 2024/12/09 12:41 (Android)
男性
よく4年かかってもいいからj2で基盤を作りたいっていう意見も分かるんだけど、今年j1を見てj2との差は明らかにあるなって感じた
j1の強度、スピード、技術を手に入れるにはなんとてもずっとしがみつくしかないよ、j1に
1177766☆ああ 2024/12/09 12:40 (iOS17.6.1)
>>1177758
さすがに1万は絶対行かないよ
前回より現地もTwitterも呆れてる人が多い。
平均5000人くらいじゃない?清水もいないし、磐田含め華のあるクラブがいないから観客が集まる試合もないし。
サポーターを舐めてたクラブにはざまあみろって感じだけど。
1177765☆ああ 2024/12/09 12:39 (iOS18.1.1)
男性
>>1177758
暇では無いけど生活の一部だから行きます。
1177764☆ああ■ 2024/12/09 12:39 (Android)
公式ハイライト動画
👎ボタン多そうだな
1177763☆ああ 2024/12/09 12:39 (iOS18.1.1)
12月15日までには監督、できればコーチ組閣も発表してほしいな。
それによって継続するかどうか決めたい。
1177762☆あお 2024/12/09 12:39 (iOS17.5.1)
日刊スポーツの記事読んだ方がいいよ。
1年でJ2逆戻り「残留仕様」5バック逆効果…ワーストタイ68失点、降格相手に3失点完敗
てやつ。
1177761☆すー 2024/12/09 12:39 (Android)
男性
藤田が監督になって失点多くなってユースはプレミアから落ちたし、それがコーチでは失点減らないよね。
↩TOPに戻る