過去ログ倉庫
1178500☆ああ  2024/12/10 03:10 (Android)
横内さんは修正力がないのがホントやばい
返信超いいね順📈超勢い

1178499☆あか 2024/12/10 03:02 (Android)
>>1178497
続投派の意見って
ここの掲示板でもXでもそうなんだけど
戦術面での具体的に良くなった事についてほぼ誰も言及してないんだよね
大体みんな
・ここで監督変えたら積み上げたものがゼロになる
・横内さんは紳士的で選手想いな素敵な方
しか言ってない
積み上げた物って具体的になんなのか誰も続投派の方々は教えてくれないんよな
返信超いいね順📈超勢い

1178498☆あか 2024/12/10 02:58 (Android)
>>1178476
何を持って実現可能なのか具体的に教えて欲しいのだが。
1パーセントでも可能性ある人を教えて欲しいって話なら、現在フリーでS級もってる方全員なので資格もってる方をサイトで確認してくれ。
それともオファーしてジュビロに来る可能性がある方って話なら、それはオファーしてみないと分からないし神のみぞ知る話でしょう?

あとここで具体的な監督の名前あげても意味あるのか
それを探すのは藤田さんのお仕事やろ
返信超いいね順📈超勢い

1178497☆ああ 2024/12/10 02:56 (iOS18.1.1)
逆に横内さんを監督として推す理由は何?

どこが良いのか 教えてほしいわ。

特に戦術面に関して。
返信超いいね順📈超勢い

1178496☆あか 2024/12/10 02:54 (Android)
監督続投派の意見
・横内さんは紳士的な素敵な方
・継続が大事(具体的に何がどう改善されてるから、何を継続して欲しいとかはなし)

こんなんばっかやな
返信超いいね順📈超勢い

1178495☆ああ 2024/12/10 02:42 (iOS18.1.1)
>>1178493
ラバインがどんなサッカーしてたか気になったから去年のホーム徳島戦のハイライト見てたら、開始早々にコーナーから失点してたわ
今年よくやられた形
J2の時からあった兆候だったんだな
J1になり相手の選手や分析のレベルが上がって、ごまかしが効かなくなったんだなと感じた
返信超いいね順📈超勢い

1178494☆ああ 2024/12/10 02:25 (iOS17.6.1)
隊長がいいよ。
レジェンド勢で唯一、他クラブで監督として成功してるじゃないか。
かなり理詰めで、モチベーターでもあるから、沼津はかなり良いサッカーをしてる。

何より、メディア露出や注目度が上がって、スポンサーや動員もけっこう増えるだろうし、純粋に予算が増えるという利点が大きい。
スポンサーの意思決定層は中山世代だし、静岡が生んだ国民的スターとして、ファンも多い。
返信超いいね順📈超勢い

1178493☆ああ 2024/12/10 02:20 (iOS18.1.1)
>>1178484
その後にラバイン連れてきてアッサリ解任してから日本人監督にシフトしてるな。
返信超いいね順📈超勢い

1178492☆ああ 2024/12/10 02:19 (Android)
>>1178485
ソシエダと提携してるよね
返信超いいね順📈超勢い

1178491☆ああ 2024/12/10 02:14 (iOS18.1.1)
尹晶煥、マッシモ希望だけど、金額的に厳しいか?
返信超いいね順📈超勢い

1178490☆ああ 2024/12/10 02:07 (iOS18.1.1)
>>1178487
人によって「なかなか」の定義が違うのでなんとも言えないですが、一応2020年にJ2優勝して昇格してます
ちなみに、その年のジュビロは徳島にシーズンダブルをくらって6位でした

リカルドは浦和へ、ポヤトスはガンバへと引き抜かれたように、結果が出始めた時期に金満クラブへと引き抜かれてるのが徳島の難しいところですね…
返信超いいね順📈超勢い

1178489☆ああ 2024/12/10 02:02 (iOS17.5.1)
吉田孝行、鬼木、城福、井原、ミシャ、ネルシーニョ、長谷川健太、みんな上位争いも低迷もした。我慢も必要なのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

1178488☆ああ 2024/12/10 01:54 (iOS17.5.1)
小林稔氏がいいな
返信超いいね順📈超勢い

1178487☆ああ 2024/12/10 01:42 (iOS17.5.1)
>>1178484
でも徳島はなかなか昇格できていないよね
返信超いいね順📈超勢い

1178486☆ああ 2024/12/10 01:09 (iOS18.1.1)
せっかくボーフムと提携してるんだから、そこのパイプを活かしてくれよ
今年の4月にボーフムを解任されたトーマス・レッシュとかどうだ?
ドイツで成績不振でも、日本とドイツの指導レベルには雲泥の差があるから、ブンデス1部で監督を務められるならJリーグなら屈指のレベルのはずだろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る