過去ログ倉庫
1184679☆ああ 2024/12/15 18:43 (Android)
>>1184671
守備とかいう問題じゃないよな。
強度のもろさだよ。球際勝てない、競れないでそれをもカバーする戦術なんかないわけだよ。
クルークスくらいしかスプリント出来ないし、取られてもチンタラしてるし。
守備の構築よりもチンタラやってるぬるさを排除することが先決。
返信超いいね順📈超勢い

1184678☆ああ 2024/12/15 18:41 (Android)
>>1184670
分からんけどさ、ジュビロが一つになってないのかと思った。
名波政権なんか情報漏らさない漏らさないようにしてたのに、ここにきて全く違う情報が2つ出るというね。
大本営が出るまで信じるなっていう人いたけど大本営はハッチンソンじゃなくて、スポニチはハッチンソン決定的なわけで。
表で見えてるものが全てとは限らないだろうから、俊哉がやろうとしててもなんか上からちゃちゃが入ってるような気もする。
契約更新にしても例えばチームの顔だから力也とか実力ある程度関係なくても更新するお達しが出ちゃうとか。
なんか最終戦も俊哉苦い顔してたけど、色んな含みを感じしちゃうんだよな。
そうなると大きい山が動かないから小さいのをちょこちょこ切り崩す感じになってそんな変わらないと。
これはあくまでも予想だから分からないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1184677☆ああ 2024/12/15 18:40 (iOS18.1.1)
>>1184663
そう考えると横内さんの不義理は許しがたいものがあるな
返信超いいね順📈超勢い

1184676☆ああ 2024/12/15 18:38 (iOS18.1.1)
男性
鈴木政一がいいな
返信超いいね順📈超勢い

1184675☆ああ 2024/12/15 18:38 (Android)
去年の今頃の投稿見たら昌也の契約更新をみんな喜んでたよ
返信超いいね順📈超勢い

1184674☆ああ 2024/12/15 18:37 (iOS18.1.1)
>>1184644
この差があるにしては成績が大して変わらないの草
返信超いいね順📈超勢い

1184673☆ああ 2024/12/15 18:36 (iOS18.1.1)
男性
外人監督なら流石に藤田西野は使わないだろ
それを優先してもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

1184672☆ああ 2024/12/15 18:35 (iOS17.6.1)
チアゴサンタナ パトリック
返信超いいね順📈超勢い

1184671☆ああ  2024/12/15 18:32 (iOS18.1.1)
>>1184669
そこは大きな問題じゃなくて辞任したなら横内さんに足りなかった守備の部分補える監督選ぶとかそういうのが無さ過ぎるって事。
強くしたいってビジョンが見えないで行き当たりばったりってこと言いたい。
返信超いいね順📈超勢い

1184670☆セグンドケイ 2024/12/15 18:27 (iOS16.0.2)
だからこういうサッカーをする為に横内さんだけでなく、こういう監督がいて、横内さんがダメだった場合でも、横内さんの標榜する攻守共に全員が絡んでどこよりも走り、攻撃的なポゼッションサッカーを継続する為のB案C案D案みたいなものが毎回まるでないんだよ。

企業でいったらBCPの策定がまるで出来てないんだよ。

で、毎回毎回、ヤマ発から天下り社長がきて、「ジュビロらしいサッカー」とかボヤ〜〜〜っとした事しか言わなくて強化部にOBやレジェンドをたらい回しに使って弱体化するって事をずっと繰り返してるだけだから正直話にならない。
返信超いいね順📈超勢い

1184669☆ああ 2024/12/15 18:26 (Android)
>>1184659
解任ではなくて辞任です。横内監督が自らお辞めになり、ジュビロは振られたのです。お間違えなく。
返信超いいね順📈超勢い

1184668☆ああ 2024/12/15 18:26 (iOS18.1.1)
誰がやってもJ1だとボロボロになってる
のが問題なのです
最適解見つけてくれる監督コーチを
探すしかありません
返信超いいね順📈超勢い

1184667☆ああ 2024/12/15 18:25 (iOS18.1.1)
>>1184665
面白くない
返信超いいね順📈超勢い

1184666☆ああ 2024/12/15 18:24 (iOS17.6.1)
>>1184663
清水に去年の昇格争いを補強禁止の中でも勝ってたからね。
返信超いいね順📈超勢い

1184665☆ああ 2024/12/15 18:23 (Android)
大好きなジュビロに来てくれる監督なら誰でも歓迎する。ハッチンだろうがフルチンだろうが全力で応援します。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る