過去ログ倉庫
1187111☆ああ 2024/12/18 12:06 (iOS17.7.2)
そもそも平川は松原と同サイドで使われたのが可哀想だった。
松原が自己中過ぎて、平川に全然パス出してなかったし。
1187110☆ああ 2024/12/18 12:06 (iOS17.6.1)
>>1187108
逆にj2,3は上位チームにとっては旨み無い、対策も進むし圧倒的1位とっても後期からの本番リーグで調子崩したら意味無し
1187109☆ああ 2024/12/18 12:06 (iOS17.6.1)
平川は移籍金もらえるならいいかな。伊藤洋輝は安売りしすぎた。保有権持っていれば強化費もっとかけられた
1187108☆ああ 2024/12/18 12:05 (iOS17.6.1)
今年は絶対に昇格したいな
2026-27冬夏シーズン移行に向けて、2026半期特別リーグ開催決定
ttps://www.jleague.jp/sp/news/article/29712/?utm_source=X&utm_medium=social
j1-3昇降格なし、ホームアウェイ各1試合ずつのリーグ戦、賞金は通常リーグと同じだけ出る
これ、半年間戦術落とし込めるし、無条件にリーグ戦慣れ出来る。
今年は確実に絶対に昇格すべき
1187107☆ああ 2024/12/18 12:01 (iOS18.1.1)
平川もそうだけど松本もサイドの選手じゃないんだよ。
別に放出する必要ないし、使われ方が変われば貴重な戦力になるよ。
1187106☆ああ 2024/12/18 12:01 (iOS18.1)
平川についてはSHと言ってもタスクはIHだったし別に古川みたいなサイドからの突破を求められていたわけではない。シュートチャンスも何度かあったけどものにできなかったのは本人の実力。ただそもそもチームとしてポジションに関係なく平川が活きるようなサッカーを昨年からしていなかった訳で..
獲得経緯のが疑問に思う。あと平川について言うなら昌也もある意味加入当時から平川状態だと思うけどな。
1187105☆ああ 2024/12/18 11:59 (iOS17.6.1)
鹿島・鬼木達監督の参謀役に元日本代表DF田中誠氏が就任へ 鬼木監督とS級ライセンス同期
h ttps://hochi.news/articles/20241218-OHT1T51004.html
マコが鹿島に引き抜かれてるわ
1187104☆ああ■ ■ 2024/12/18 11:55 (Chrome)
>>1187102
舐めてるもなにも、
俊哉の目標がJ1優勝なので、それ相応に動いてもらわないと。
ポジティブなことでしかないから、それに文句言うのはおかしいのでは?
1187103☆ああ 2024/12/18 11:54 (Android)
>>1187098
ってか残らないだろうよ
1187102☆ああ 2024/12/18 11:53 (Android)
>>1187078
は?
昇格は出来たとしてもJ1優勝?
神戸や浦和、名古屋みたいな補強ができる?
舐めすぎてるって…
そもそもJ2優勝も現段階では相当厳しいって
1187101☆ああ 2024/12/18 11:52 (Android)
>>1187068
そんなこと言ってるの本当にヤバいよ
試合には出してもらえてチャンスもらってるんだろ?笑
ここだからパフォーマンス下がりますとかプロじゃねぇだろ笑
大迫ですらCFじゃなくてトップ下とかやったりしてるし、長谷部なんかリベロまで下がってきちゃったけど、上手いことやってた中で、平川はトップ下しかやらないのかよ。
そんなのあり得ないわ
1187100☆ああ■ 2024/12/18 11:52 (Android)
松原キャプテンだけはやめてほしい
1187099☆ああ 2024/12/18 11:50 (Android)
年越したらウェベルトンが理不尽系レフトウイングになってるとかね
1187098☆ああ■ 2024/12/18 11:50 (iOS18.1.1)
>>1187096
渡邉りょうになると信じてる…
1187097☆ああ 2024/12/18 11:47 (Android)
鹿島も浦和も優秀な若手を育てきれない土壌になってきたな。
やっぱりビッグクラブだと高卒だとレンタルレンタルになっちゃうから結局なんかねって感じだろう。
高卒は特にね。
京都もなぜあんないい若手をほいほいレンタルさせて完全とかになっちゃうのかよく分からんけど。
↩TOPに戻る