過去ログ倉庫
1188956☆さぽ 2024/12/21 12:45 (Android)
男性
>>1188934
めちゃくちゃ言ってんなよ!自分が書いたの読み返してみろよ、いくらなんでも酷すぎるわ!
1188955☆ああ■ 2024/12/21 12:44 (iOS18.1.1)
藤田鈴木秀人とその力ないのに訳わからんポジションにしたら結果こうなるよな…
本人にとっても不幸だろ。
この人事してる奴の責任は?
任命責任のが大きいと思うわ。
1188954☆ああ■ 2024/12/21 12:43 (iOS18.1.1)
冷静に考えたら現状の磐田を知ってるコーチ1人は必要だけどな
1188953☆ああ 2024/12/21 12:43 (Chrome)
>>1188929
まぁフロントも身内に甘いのはあるとしても、選手・コーチ含め14年いる古参だからなかなか無下にできなかったんだろうね。気持ちはわからなくない。
指導者としての結果は伴わなかったのは残念だけど、長年ジュビロに献身してくれたことも事実だから、お疲れ様&今までありがとうというのは伝えてあげたほうがいいと思う。
1188952☆あお 2024/12/21 12:43 (iOS17.5.1)
黄金期メンでもないOBだらけのぬるま湯体質からは脱却しないと真の強いジュビロは戻ってこない。
選手だって人間なんだから、このコーチを信じてれば大丈夫って思える人材を起用しないとダメだよ。
1188951☆ああ 2024/12/21 12:42 (Android)
>>1188931
ベッドコーチ
1188950☆あか 2024/12/21 12:42 (Android)
>>1188944
シーズン途中に退任して、ユース降格させたのに
個人はトップチームに昇格してるのがそもそも謎というか
そんでトップチームの降格にも関わってるとか
クラブは説明責任あるわ
1188949☆ああ 2024/12/21 12:42 (Android)
監督の目指すサッカーをコーチ陣が分担して選手に落とし込むんだから、監督が変わるならコーチもまるっと変わるのがベターだと思う。
1188948☆ああ■ 2024/12/21 12:42 (Android)
西野は
2019年
トップコーチに就任したその年に
J2降格
その後
2回降格してる
6年で3回も降格に絡んでる
解任以外ないでしょう
1188947☆ああ 2024/12/21 12:42 (iOS18.1.1)
気持ちはわからなくもないが、誹謗中傷はダメ!!
1188946☆ああ 2024/12/21 12:42 (Android)
>>1188938
これで噂のオーストラリアコーチ就任するのか?
それともハット帰還?
1188945☆ああ 2024/12/21 12:41 (iOS18.1.1)
>>1188943
セットプレーの守備は川口能活だもんね...
1188944☆ああ 2024/12/21 12:40 (iOS18.1.1)
藤田義明は、トップのコーチ以前に、あのユースをボロボロにしちゃったのが一番罪深いと思う。取り返しつかん。
1188943☆ああ■ 2024/12/21 12:38 (iOS18.1.1)
西野、西野言われてるが川口のほうがじゃね
1188942☆ああ■ 2024/12/21 12:37 (iOS18.1.1)
発表タイミング的に監督がハッチンソン以外の候補だったら藤田義明続投もありえたのかな
↩TOPに戻る