1190465☆ああ 2024/12/24 15:10 (iOS18.1.1)
>>1190460
育成路線なのはバカだからじゃなくて市場におけるジュビロの立ち位置から自然に導かれた急がば回れ的な道では?
ジュビロは親会社がオーナー企業じゃないからサッカーにジャブジャブ資金投入してくれるわけじゃない。ホームタウン遠州地域もわざわざ選んでもらうような場所じゃない。ジュビロは世界の中で生態系の頂点にはならないし、そもそも日本の中でも買う側ではない。となると地元やクラブに愛着のあるオリジナルプレーヤーが強く育つ土壌を作って、その選手たちをトップチームの核とするのが、限られた予算でチームの強さを最大化する方法という考え方なのではないかな。
まあすぐに効果が出ないから育つのを待ってる間にチームが沈まないようにしないといけないけど。そのための動きは今冬は取れてるんじゃないかと個人的には感じるけどな。