過去ログ倉庫
1190431☆セグンドケイ 2024/12/24 13:45 (iOS16.0.2)
実質HONDAが経営権握るようですね。
日産には単体で利益出せるようになるのが統合の条件とか。
1190430☆ああ 2024/12/24 13:40 (Android)
千葉時代の田邊好きだけど、取れへんかなぁ
フロンターレだと出れないんやったらうちに来ればいいのに。
1190429☆ああ 2024/12/24 13:38 (Chrome)
>>1190428
日産株は急騰 今が買いだがサッカーに力入れだすとやはり株主は黙っていれなくなる。
1190428☆ああ 2024/12/24 13:33 (Android)
>>1190415
マリノスが放出の話ばかりなのは、経営傾いているメインスポンサーの日産の投資抑制の影響はかなりありそうだよね。
1190427☆ああ 2024/12/24 13:25 (Android)
>>1190412
元旦にジャメの移籍リリースは要らんな。
1190426☆ああ 2024/12/24 13:22 (Android)
フベロさんの時みたく、ハッチングッズ考えそう?
1190425☆あああ 2024/12/24 13:18 (Android)
元横浜FMコーチであるショーン・オントン氏も迎え入れると言う記事が上がったぞ
1190424☆ああ 2024/12/24 13:18 (Android)
大分の弓場と昌也トレード出来ひんかな
1190423☆ああ 2024/12/24 13:16 (Android)
>>1190420
三菱自動車もね。日産と三菱がホンダに統合ならサッカー事業は色々縮小になるかな?行く末を見守る。
1190422☆ああ 2024/12/24 13:16 (Android)
>>1190407
出てる
1190421☆ああ 2024/12/24 13:15 (Android)
J1行って分かったけど、力也だの昌也だのJ2ではそれなりにやってたけど球際も弱い、スプリントもしないで足先でやってるようなのは1番どうにもならないことはわかった。
だからJ2で残してJ1上がっても未来はないよ。
相田は分からんけど、スタミナとガッツリいける守備がベースにある時点でうちに必要なものは持ってるわな
1190420☆アオ 2024/12/24 13:06 (Chrome)
>>1190415
日産はホンダに吸収されたような形だから プロサッカーに興味が無いホンダがその辺から削りそう。
1190419☆ああ■ 2024/12/24 13:06 (iOS18.1.1)
>>1190417 全くおっしゃる通りですね。
1190418☆ああ 2024/12/24 13:05 (iOS18.1.1)
>>1190417
× 独立財産
◯独立採算
1190417☆ああ 2024/12/24 13:04 (iOS18.1.1)
>>1190415
今の時代どこも独立財産だからあんまり関係ないよ。うちもヤマハがめちゃくちゃ業績が良くなってもうちがかねもちになるわけではない
↩TOPに戻る