過去ログ倉庫
1191409☆ああ 2024/12/25 18:09 (Android)
クルークスは中に押し下げるドリブルというよりはライン際でクロスを上げるタイプだからサイドバックが上がるって戦術はないよね。インナーラップならあると思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

1191408☆ああ 2024/12/25 18:09 (iOS18.1.1)
アダの獲得はよ
返信超いいね順📈超勢い

1191407☆あい 2024/12/25 18:08 (iOS18.1.1)
>>1191385
バクスタやメインから見てると、上原選手の視野の広さがわかります。
そして、周りも動かせてる。
fc東京戦のペイショットのゴールは、半分は上原選手のゴールだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1191406☆ああ 2024/12/25 18:08 (Android)
>>1191401
昌也はボランチ
上原はトップ下
かな使うなら
返信超いいね順📈超勢い

1191405☆あああ 2024/12/25 18:07 (Android)
>>1191390
2年半ね
返信超いいね順📈超勢い

1191404☆ああ 2024/12/25 18:07 (Android)
>>1191401
ないよ。
ウイングはスピードある人を好むって言われてるからね。
返信超いいね順📈超勢い

1191403☆ああ 2024/12/25 18:07 (Android)
>>1191393
最初のヘディングのところと言い、繋ぐところといい、球際も全く勝ててないし、競り合いも勝ててない。
人それぞれの感想でいいと思うけど、それを良しとするならば昇格は無理だよ。
昇格しても、また落ちる。
J1の強度に対応するにはあのパフォーマンスでは無理だし、無理だから絶対的になれないで外されてたわけだから。
チームに結果を求めるならば選手個人個人のパフォーマンスも求めないと、選手は頑張ってるけど、チームはちゃんと勝てやなんてのは筋がまるっきり通ってないわけで。。
と思いました。
アンチってわけでもないですが、力也も昌也も中堅どころでよく出てたわけですが通用しないなら藤原とか角昂志郎とか若手にポジションが来たほうが未来のためになると思います。
返信超いいね順📈超勢い

1191402☆ああ 2024/12/25 18:06 (Android)
藤原は北九州でまずはメンタル鍛えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1191401☆ああ 2024/12/25 18:05 (iOS17.6.1)
ぶっちゃけ、昌也ってハッチンの戦術で使うとこあるか?
返信超いいね順📈超勢い

1191400☆ああ 2024/12/25 18:04 (Chrome)
>>1191392
90分間スプリント出来るのは結構大きいと思いますよ。
加入直後は途中交代が多かったですけど、終盤はフル出場でかつ前半から猛スプリントを継続してくれてるので貴重な走れる選手だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1191399☆ああ 2024/12/25 18:04 (Android)
クルークス間の取り方が上手だと思う推進力はある
上原はもういいやろ大人しすぎる
返信超いいね順📈超勢い

1191398☆ああ 2024/12/25 18:04 (Android)
>>1191392
意外と右足も使うんだなーって思いましたね。
3TOPの右WGもアリだと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1191397☆ああ 2024/12/25 18:03 (iOS18.1.1)
上原インサイドハーフなら普通に活躍しそうだけどね
返信超いいね順📈超勢い

1191396☆ああ 2024/12/25 18:03 (iOS18.1.1)
森岡はラストチャンスだな。
来年は半分以上稼働できなければ終わりでいい。
返信超いいね順📈超勢い

1191395☆ああ   2024/12/25 18:03 (iOS18.1.1)
>>1191393
ただ面白いから馬鹿にされてるだけだと思う
そのことを理解しているから余計に悔しいよ
いつか報われる日が来るのかなあ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る