過去ログ倉庫
1192698☆ああ 2024/12/26 15:54 (Android)
>>1192694
選手たちにはあんまりだけど、それが現実なのよ。
やるのは選手たちなんだもん。
だから海外も凄い金かけて選手連れてくるわけじゃない?
ペップですら苦しんでるわけだから、戦術は何でも、カバー出来るわけじゃない
1192697☆ああ 2024/12/26 15:52 (iOS18.1.1)
毎年そうだけどチームを離れる選手はお疲れ様
それ以上も以下もない
そんな事より
新加入の選手はようこそ!ジュビロ磐田に‼️
全力で応援します📣
1192696☆セグンドケイ 2024/12/26 15:51 (iOS16.0.2)
>>1192691
そういう育成の部分は横内さん、アンダー世代の指導長かっただけにちゃんと出来てた部分は出来てたと評価すべきだと思います。
采配の部分は言いたくなる気持ちは分からなくはないが、そもそも磐田は「食材」がないって事はサポも認めないと。
実質今のところガッツリJ1って感じのクラブに引き抜かれたのはジャメだけ。
1192695☆ああ 2024/12/26 15:51 (iOS18.1.1)
4バックならマキト必要だったな…
まあJ1からオファーあったら行くのはしゃーないけどな
1192694☆ああ 2024/12/26 15:50 (Android)
>>1192683
冷静にポジティブなとこ、ネガティブなとこで考えても圧倒的ネガティブに振れるよね
それを横内のせいじゃない、選手層のせいってのは選手達にあんまりだわ
結局ベスメン決められないままリーグ終わったようにしか見えないもの
1192693☆ああ 2024/12/26 15:50 (Chrome)
>>1192685
渡邉はトップよりもトップ下の方が活きると思う。
1192692☆ああ 2024/12/26 15:47 (Android)
>>1192685
ハッチンソンは4213です
1192691☆ああ 2024/12/26 15:47 (Android)
>>1192683
誰も擁護なんかしてねぇだろ
現実を言ってるだけ
J2で活躍した選手がそのままJ1で活躍出来るほど甘くねぇっていってんだよ。
中央のバイタルの部分が1番プレッシャーがキツイからそこにポジションを配置しないサッカーが主流になってきたのに、J2のプレッシャーが甘い状況の結果なんかをそのまま出せるわけがないだろって話だよ
横内監督どうのこうのじゃない。横内監督は横内監督で駄目だった部分はあるけど、そもそもJ2で活躍してもJ1でそのままの活躍を期待しすぎ
平川に限った話じゃなくて力也も昌也もJ2ではそれなりに数字も残すし、やるけどJ1なんかハイプレスで強度も高ければ手も足も出ないわけだから。
それを言ってんだよ。そういう現実から目を背けてなんでも横内監督が悪い横内監督が悪いって馬鹿の一つ覚えみたいにやってるのも、大概にしろってこと。
でも平川が途中から出た最終戦、守備が課題ってことで横内監督と色々取り組んできたんだろうけど、球際も力也とかその日出たボランチで1番戦えてたよ。彼は守備の部分でちょっと成長してた
1192690☆ああ 2024/12/26 15:47 (iOS18.1.1)
16時out
18時in×2
1192689☆ああ 2024/12/26 15:46 (Chrome)
>>1192685
ハッチンソンはツーシャドーやらないんじゃない?
あと、渡邉がいるか分からない。
1192688☆ああ■ 2024/12/26 15:45 (iOS17.6.1)
>>1192685 強そう
1192687☆ああ 2024/12/26 15:44 (Android)
>>1192503
いやいや、補強禁止は関係ない。
むしろそのおかげで全員残った。
それに禁止がなくて補強しようとしても、
J2降格、黄金期以降、なかなか選手が獲得できていない状況から、満足な補強はできなかった可能性は高い。
それに補強禁止は、横内の無能さとは関係ないけど。
1192686☆かき 2024/12/26 15:44 (Android)
男性
平川ありがとう。
移籍が決まったときは本当にワクワクした。
ヴェルディに選手を引き抜かれる時代になってしまったのか、、数年前では考えられなかった、、
1192685☆ああ 2024/12/26 15:43 (iOS18.1.1)
渡邊
佐藤 豊川
角 (植村) クル
金子 相田
(レオ)
リカ ヒル 西久保
阿部
こんな感じ?
1192684☆ああ 2024/12/26 15:40 (iOS17.6.1)
>>1192673藤川は藤枝に嵌りそう、覚醒しそうなスキルあると思う
↩TOPに戻る