過去ログ倉庫
1202280☆ああ 2025/01/05 18:11 (iOS18.1.1)
>>1202254
恐ろしいのがほぼこれでJ1戦ってたとこ…
アホかと。
1202279☆ジュビロ 2025/01/05 18:10 (Android)
>>1202278
外国人が多い割には治安いいな
1202278☆ああ■ 2025/01/05 18:10 (iOS18.1.1)
>>1202263
浜松な最近はベトナム人も多いよ。
昔はフィリピン人も多かった。
1202277☆ああ 2025/01/05 18:09 (iOS18.1.1)
金子や倍井、為田とか正直どんなプレースタイルか、運動量あるのか、他の選手も全然わからんだが
1202276☆Sk 2025/01/05 18:09 (Android)
>>1202245
横内さんが選んでたメンバーや
組み合わせは仰る通りで絶望的だと思います
でも他の残留争ってたチームと比べても
選手の質が降格の理由になるほど
酷かったかって言ったら
そんなことないでしょと思います
ちゃんと適材適所で選手起用できるだけで
今のJリーグは順位は何個か変わると思います
なので個人的に今年の1番のキーマンは
間違いなくハッチンソンだと思ってます
1202275☆ああ 2025/01/05 18:09 (iOS18.1)
>>1202265
元々SHやってた選手です。
あとはハッチンソンがどうかは分からないけど横浜のサッカーならWGは古川とかじゃなくてアダみたいなゴールに直進していくタイプのイメージだから川アもどちらかと言えばそちらかと。あとSBは内側で組み立てに入るから植村とかが選ばれそう。
1202274☆ああ 2025/01/05 18:09 (Android)
倍井は荒木タイプだよね。
カツカツいくキレキレな感じ。
古川のスルスル抜けてくのはまた違うかな。
キレキレなやつって筋肉系やりやすいからそれが怖いんだよな
1202273☆ああ 2025/01/05 18:09 (iOS18.1.1)
子供いるとインター通いの話とか出てきて大都市圏が良くなるみたいだけどね。ルキアンみたいに。
1202272☆ああ■ 2025/01/05 18:09 (iOS18.1.1)
去年J1で通用しなかった悔しさをしっかり伝えて欲しいね。
これだけメンバー変わるとさ。
1202271☆あああ 2025/01/05 18:08 (Android)
>>1202270
どっちかといえば荒木大吾
1202270☆ああ■ 2025/01/05 18:08 (iOS18.1.1)
名古屋からレンタルの倍井謙選手は
ドリブル突破が得意らしいから
古川タイプかな?
1202269☆あああ 2025/01/05 18:07 (Android)
>>1202244
正直ブラジル人からしたら日本のクラブは全部同じだと思う。
例えば磐田から広島に行っても年俸が大して変わらないのであればリスクしかない。
1202268☆ああ 2025/01/05 18:07 (Android)
ペイショットクルークスレオ・ゴメスハッサンヒルグラッサで外国人枠1人多いのにここから外国人補強するのかな??
1202267☆ああ 2025/01/05 18:06 (iOS17.5.1)
ジョゼとウェベは移籍しちゃうんだろうけどあとはここから始動日までリリース情報を安心して見れるのが嬉しい
1202266☆ああ 2025/01/05 18:06 (Chrome)
>>1202248
調べました。
元の記事がもう消えてますが、
その記事で「日本に向けて出発する準備ができた」をXアカウントが「日本に向かって出発した」に誤訳したのではないかと。
だから移動はしていないので、出場確約の契約オファーを出したが、結局破談したのが正しいかと。
↩TOPに戻る