過去ログ倉庫
1205797☆ああ■ 2025/01/12 13:04 (iOS18.1.1)
10番 気になって仕方ない。。
1205796☆ああ■ 2025/01/12 13:03 (Android)
>>1205788
それにフロントが非情になれるかどうかよな、ぶっちゃけ夢やクラブ愛も重要だけど1番は試合に出て活躍してくれるかどうか、それが結局大事、それが無くてただ夢やクラブ愛だけを語ってる選手は足枷になる。
1205795☆ああ 2025/01/12 13:00 (iOS18.1.1)
男性
浜松の野球場は鈴木修さんが亡くなった事でこれから尻窄みになってくよ。
1205794☆ああ 2025/01/12 12:59 (Android)
誰がでてもおかしくないからね。
コイツは40歳超えてるとかコイツは何回降格してるから出さないとか、そんな低次元な発想で戦ってないでしょ。
1205793☆いわた 2025/01/12 12:57 (Android)
力也も個人昇格で仙台に行ったはいいが降格させてウチが昇格したらレンタルとはいえノコノコ戻ってくるのがな仙台昇格させるまで戻ってくるなと思った
1205792☆ああ 2025/01/12 12:57 (iOS16.6.1)
>>1205791
いろんな考えの人がいるよね…
でもさ、外国籍枠以上に選手いるのに
使うのペイだけって笑
1205791☆ああ■ ■ 2025/01/12 12:51 (Android)
ペイ
為田 藤原 松本
中村 植村
松原 上夷 朴 川口
1205790☆ああ 2025/01/12 12:49 (Android)
>>1205764
一応ドームのフォローしとくと、浜松のドームは札幌ドームや他のプロ野球球団のドームとは規模が違う
収容人数22000規模だから、札幌ドームの半分くらいの大きさじゃないかな
静岡市にある県営球場とほぼ同じだから
1205789☆ああ 2025/01/12 12:49 (Chrome)
>>1205783
仙台含むと5回チームを降格させているし、まったく成長していないので、
ここから成長する確率は、他の若い選手の成長させるよりも低いと考えられる。
1205788☆ああ 2025/01/12 12:34 (Chrome)
野球の里崎さんが移籍のタイプを4つに分けていた。
@夢追い型(優勝や憧れ)A出場機会優先型 B好待遇、高額年俸を求める金銭追求型 Cチーム愛最優先型
サッカーにも当てはまると思う。
ジュビロは山田のような@やCの選手を集めるのがいいんだろうな。
黄金期や静学のように特徴と魅力あるチームになって、選手から来たいと思えるチームになって欲しい。
1205787☆ああ 2025/01/12 12:31 (Android)
>>1205783
アンチに正論は効きません
1205786☆ああ 2025/01/12 12:29 (iOS18.1.1)
男性
ぶっちぎりの優勝を
密かに期待しているオレ。
1205785☆ああ■ ■ 2025/01/12 12:28 (Android)
>>1205784
だから永戸勝也獲得しろと言ったのに、、、
1205784☆ああ 2025/01/12 12:27 (iOS18.1.1)
男性
サイドバックが不安
1205783☆ああ 2025/01/12 12:20 (iOS18.1.1)
>>1205777
ジャメは2022年J1で通用してたとは言えない
そんな中、2023年のJ2を経て、2024の活躍があった。
したがって
上原が今後もJ1で通用しないということが確定しているというのは理解不能
↩TOPに戻る