過去ログ倉庫
1209732☆ああ 2025/01/29 13:27 (iOS18.1.1)
渡邉はJ1でなんの実績も残してないのに
なんでこんな期待値高いの?
1209731☆ああ 2025/01/29 13:25 (iOS18.1.1)
>>1209729
渡邉はそこまでの実績ある?笑
1209730☆ああ 2025/01/29 13:21 (iOS18.1.1)
ハッチ「キャプテンはリョー、ワタナベ、リョー」
1209729☆ああ 2025/01/29 13:19 (iOS18.1.1)
>>1209727
ちゃう。渡邊や川島くらいしか適任がおらんのよ。これまで力也達が中心になってたから、昇格降格を繰り返す安定感のないチームになってたんやぞ?キャプテンの実力でチームは決まるようなもんだから、相応しい実力者にチームのリーダー役を任せるのは当然。
1209728☆ああ 2025/01/29 13:18 (iOS18.1.1)
実力でキャプテン選んでほしいわな。必然と誰が適任かみえてくるやろうけど。
1209727☆ああ 2025/01/29 13:17 (iOS18.1.1)
サポーター内で渡邉の評価上げすぎじゃない?
1209726☆ああ 2025/01/29 13:17 (Android)
ここで何騒ごうが松原、松本、上原がキャプテン候補なのはもうほぼ決定路線でしょ
1209725☆ああ 2025/01/29 13:13 (iOS18.2.1)
チームキャプテンは川島
ゲームキャプテンは渡邊で
1209724☆ああ 2025/01/29 13:12 (iOS18.1.1)
キャプテン
1番嫌なパターンは、このクラブをよく知ってるし的な安易な感じで、力也、松本あたりが務めること。
1209723☆ああ 2025/01/29 13:11 (iOS18.1.1)
もはやチーム自体一新したようなものだから在籍年数とか考慮せずに選んで欲しいわ
1209722☆ああ 2025/01/29 13:10 (iOS18.1.1)
なべりょーさんキャプテンでいい。
んでベテランの川島と若くて今後の中心になれるであろう藤原の2人を副キャプテンにして。
ずっとおる選手をキャプテンにするとその選手の頑張り具合でチームが左右される。
他のクラブから来た新しい力を持つ選手にやってもらった方がチームのためになる。
1209721☆ああ■ 2025/01/29 13:07 (iOS18.1.1)
スタメン取れるかとキャプテンなれるかは別問題
山田は別に圧倒的にスタメンとかではなかったわけだし
1209720☆ああ■ 2025/01/29 13:03 (iOS18.1.1)
選手に決めさせるのは良いかもね。
自分たちで選んだら従いざるを得ないしな。
1209719☆ああ 2025/01/29 12:58 (iOS18.0.1)
三銃士の中からだけは辞めてほしいな…
1209718☆ああ■ 2025/01/29 12:53 (Android)
そもそも松原力也昌也はスタメン怪しいけどね
↩TOPに戻る