過去ログ倉庫
1212300☆ああ■ 2025/02/05 06:03 (iOS18.2.1)
スピラスピカの今月のライブツアーは開幕戦の週だけ空きになってる。幹葉さん側は最後まで継続したかったのかな。
1212299☆ああ 2025/02/05 06:00 (Android)
ハッチンソン、オントンがチームを変えてくれる事を期待しています
1212298☆ああ 2025/02/05 03:59 (iOS18.2.1)
古川はこのままだと夏に出戻りかなぁと思ったけど、3ヶ月のリーグ中断明けの試合でスタメン出場。
これからプレータイムが増えていくと面白いし、頑張ってほしい。
1212297☆ああ 2025/02/05 03:06 (iOS18.1.1)
>>1212292
名古屋や鹿島、他にもっと有効に学べるチームはいっぱいある
1212296☆ああ 2025/02/05 02:06 (iOS18.2)
今差があるとは思わないけどジリジリ離されていくだろうとは思う
新スタ作られたらもう追いつけなくなるだろうな
新スタ作れるのかは知らんが
1212295☆ああ 2025/02/05 01:53 (iOS18.1.1)
>>1212289
だから、去年の目標を勝ち点40とか言ってるクラブが、どうやって2年後に優勝するつもりだったんだ?
そのプロセスが見えて来ないだろ
サイバーエージェント並の資金提供してくれる新規スポンサーのアテでも有るのか?
1212294☆ああ 2025/02/05 01:52 (iOS18.2.1)
>>1212283
客観視できてる両クラブのサポーターなら、2クラブがどっこいどっこいなのは分かってる
他サポは、どちらもJ2上位J1下位程度としか見てないと思う
目くそ鼻くそなので醜い諍いはやめましょうよ
1212293☆ああ 2025/02/05 01:39 (iOS18.2.1)
J1で戦うことを考えると、ボランチは走れて守備強度のある選手を優先して使い続けるのが良いのかなと思う
たとえ繋ぎや足元の面で不安があっても我慢して使って育てる
J2ではボールを握る時間が増えるだろうから、いわゆるレジスタ的な選手に守備を植え付けるよりも、水を運ぶ選手にポゼッションを教え込む方が良い
J2で試合を支配して活躍してたパサーが、J1ではチームがボールを全然保持できず弱点の守備を狙われ続けるみたいな展開は嫌だ
1212292☆ああ 2025/02/05 01:34 (iOS18.1.1)
>>1212291
サポーターの熱量にも差を感じるようになったな。
それも7.8年前の話だしアップデートするべきだよ。
彼らから学ぶべきことは多い。
1212291☆ああ 2025/02/05 01:15 (Android)
>>1212283
最後にJ1で一桁順位を取ったのが
うちは2017年
🍊は2018年
年々差が開いてるって…むしろ低いレベルでのどんぐりの背比べだから、お互い得をしない議論だぞ。
1212290☆ああ 2025/02/05 01:03 (iOS16.1.1)
>>1212286
そうしていないと自尊心が保てないんだろうね
今季に関してはそちらがJ1なんだからほっといてくれればいいのに、やっかみがいつも凄い笑
1212289☆ああ■ 2025/02/05 00:41 (iOS18.1.1)
>>1212281
去年もしっかり目標立ててたよ
年間勝ち点40という目標を
1212288☆ああ■ 2025/02/05 00:37 (iOS18.1.1)
まずは1試合に5万人の来場者を集められるようにするところから始めないと…
1212287☆ああ 2025/02/05 00:26 (iOS18.2)
近年では1番ワクワクするチームだな!
1212285☆ああ 2025/02/05 00:05 (Android)
魅せるゴールで 未来を開け
渡邉りょう さあ行こう
くじけずに 駆け回れ
眩しく羽ばたけ 渡邉りょう
↩TOPに戻る