過去ログ倉庫
1220163☆ああ 2025/02/22 19:27 (iOS18.3.1)
ビルドアップに関しては倍井のコメントがすべてだと思う
前に行けるとこで判断ミスして後ろに戻してる
最終ラインとボランチ、キーパー全員の問題
1220162☆ああ 2025/02/22 19:23 (iOS18.3)
この攻撃スタイルだとSBが上がる時間なくて攻撃参加できなくて中途半端になる。松原は去年チーム内アシスト一位だけど松原の良さは出ない
1220161☆ああ 2025/02/22 19:22 (Android)
江崎からしたらプレッシャーキツイ中で川島、グラッサに渡すのは怖いだろうな。
1220160☆ああ■ 2025/02/22 19:22 (iOS18.3.1)
川島選手のPKとスーパーセーブは何回見ても良い。
ストレス解消になるわ。。
1220159☆ああ 2025/02/22 19:21 (iOS17.5.1)
今日のハッチさんのコメント見るとなんか人心掌握もうまいタイプっぽいな
植村も色んな葛藤があると思うけどもう一回気持ち入れ直して頑張ろうと思ってくれそう
1220158☆ああ 2025/02/22 19:21 (iOS18.3.1)
昨シーズンのクリア数1位、スプリント数最下位のクラブなんだからすぐ変わるわけない
勝ち点を積みながら、新しいサッカーに変えていくのは簡単な道ではないだろうし、長い目で見守ろう
1220157☆ああ 2025/02/22 19:21 (Android)
X見たら杉本も北九州チャント作ってくれてたな!
期限付き移籍とはいえありがたい!!
1220156☆いわた 2025/02/22 19:21 (Android)
ビルドアップはゴールを奪うための手段なのにパスで繋ぐだけの目的と手段が逆転して本末転倒になっているのがな
1220155☆J2 2025/02/22 19:21 (iOS18.3.1)
力也
ボール貰った時にクルクル回るのやめて、素直に前向いてください
1220154☆ああ 2025/02/22 19:18 (iOS18.3.1)
問題は来週だな
三連勝したら、波にのるね
1220153☆ああ 2025/02/22 19:17 (iOS18.1.1)
>>1220147
的外れかどうかはやってないから分からないと思うが
1220152☆ああ 2025/02/22 19:17 (iOS18.3)
J2はJ1よりプレッシャーが甘いからボール保持の時間が長いけど今日の得点はグラッサの縦パス一本。ボール保持関係ない
1220151☆ああ 2025/02/22 19:16 (iOS17.6.1)
31歳
>>1220136
でも角も為田も試したいよね^_^
個人的にはディフェンスラインの回しで川口にわたってからの蹴り出しが何度も攻撃を止めていたところ。
パス回しに関してはマスイがスピードと次の選択する判断スピードが段違いではやいからそこがJ1の基準なのかなぁ?
1220150☆ああ 2025/02/22 19:16 (iOS18.1.1)
>>1220149
川合楽しみよね
1220149☆ああ 2025/02/22 19:16 (iOS18.3.1)
ボランチの最適解は金子と川合だと思う
↩TOPに戻る