過去ログ倉庫
1226070☆ああ 2025/03/03 11:58 (iOS18.3.1)
富山はジュビロと同じ2勝してるし侮れんな。
昇格組は勝ち癖みたいのついてるさはチームがまとまってるから厄介だな。
逆に降格チームは負け癖ついてるしゼロベースみたいなとこあるからな…
とりあえず富山甲府取りたいよな。
1226069☆ああ 2025/03/03 11:57 (Android)
男性
ボールの保持率が高いと点が取れそうだし見ていて期待感がもてる、ペイさんのところで相手にボール取られるか倒れるかスピードダウンは否めない、ペイさんの代わりに藤原選手を入れてベンチ入りスタメンをりょうくんに、頼むぞ、ハッチンソン監督さん。たまにゃー2〜3点取ってスッキリ勝ってくれ。
1226068☆ああ 2025/03/03 11:47 (iOS18.3.1)
>>1226066
J2がよりも、ただ勝てないチームが弱いだけ
1226067☆ああ 2025/03/03 11:45 (Android)
ベンチ選手の火力不足に気になるなぁ
仕掛けられるWGも角しかいないし、トップ下も相田でボランチやってた選手だしなぁ
外国人CF取ってよ〜
1226066☆ああ 2025/03/03 11:37 (Android)
監督が変わったとはいえ
昨年全く歯が立たなかったあの札幌が
J2で3連敗だもんな
J2こえ〜よ
1226065☆ああ 2025/03/03 11:36 (Android)
凌我の豊富な運動量で色んなところに顔を出してサポートする役割なら藤原でも良い気がする。北九州で似たようなことはやってたし藤原でも良い気がする。
1226064☆ああ 2025/03/03 11:29 (iOS18.3.1)
>>1226029
意見どうぞ
1226063☆ああ 2025/03/03 11:06 (Android)
>>1226048
柏は、前監督の時よりはリカルドの方が良くなってるってことでしょ?
それならジュビロだって、前監督の時よりはハッチンの方が良くなってる部分はあるはずだよ。キャンプや練習を見てそう感じた人もいるだろうし、実際同じ監督1年目の鳥栖には勝ってる。
ただ、勝負事は相手あってのことだから、新監督のウチよりは長崎の方が完成度が上なら今回の敗戦は仕方ない。
相手が未完成なら尚更自分たちの方が良く見えることはある。
1226062☆ああ 2025/03/03 10:47 (iOS18.3.1)
今日もサボるジュビロフロント
1226061☆ああ 2025/03/03 10:39 (iOS18.3.1)
男性
すぐ補強できるとも思えないので、凌我1トップでトップ下に違う選手を試す方が近道に感じる。
角か相田か。
1226060☆ああ 2025/03/03 10:22 (Android)
シンプルに松原からクルークス、川口から倍井とか多様してもいい気がする。ほぼ見ない。
1226059☆ああ■ 2025/03/03 10:16 (Android)
>>1226053
マルセイユとかブライトンは少なからず後ろから繋いでるけどやっぱりサイドが強力な選手
ざっくり言えばシティやアーセナルも対角のロングボールとか縦ポンも多くしてるから相手が出てくる時と出てこない時で使い分けてる
ウチは3トップに直接あててもそのまま一気に行かれる怖さがそんなにないから鳥栖戦のようにマンツーでこられると苦しい
1226058☆ああ 2025/03/03 10:13 (Android)
松本すげえな
1226057☆ああ 2025/03/03 10:06 (Android)
剥がせる選手がいないよね
1226056☆ああ 2025/03/03 09:57 (Android)
キーパーから繋ぐ戦術は
受け手のボランチが安定しないと成りたたない
グラッサの負担が多すぎると思う
キックも上手いのでボランチがやるはずのゲームコントロール攻守の起点までやっているのに
キーパーからボランチへのパスが低い位置で取られてしまっては
いくら足の速いグラッサでもキツ過ぎる
↩TOPに戻る