過去ログ倉庫
1235535☆ああ 2025/03/15 21:46 (iOS18.0.1)
川崎に関しては僕が練習で見た時いいプレーしてた印象なので、徐々にコンディションあげてくれると思ってます。昨シーズンなかなか出番もなかったので試合感を取り戻すのは試合しかないので様子見ですね。
返信超いいね順📈超勢い

1235534☆ああ 2025/03/15 21:46 (iOS17.5.1)
ペイショット半端ない
逆サイドに簡単にロングボール通すなんて
普通できひんやん
しかも2ゴール決めて
早くも4ゴール
杉本健勇より決めてくれますやん
返信超いいね順📈超勢い

1235533☆ジュビロ大好きおじさん 2025/03/15 21:45 (iOS18.3.2)
連敗脱出から
連勝していきましょう!
ペイショット神でしたね!!
返信超いいね順📈超勢い

1235532☆さっく 2025/03/15 21:45 (iOS17.5.1)
ユニ売り上げ1位の背番号9がベンチ外なのは悲しすぎるので復帰して欲しい。何が理由かは知らないが、20点取るんじゃなかったのか渡邉よ!
返信超いいね順📈超勢い

1235531☆アオ 2025/03/15 21:44 (Chrome)
ペイさん今日は活躍してくれて嬉しい。
パスの精度が高かったのには驚いた。
返信超いいね順📈超勢い

1235530☆ああ 2025/03/15 21:43 (iOS18.3.1)
ジョンが植村をSBで使った時に言ってたけど基本練習でやらせていないポジションでは使わないってことだったから川アがWGで為田SBは予想できたけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1235529☆ああ 2025/03/15 21:42 (iOS17.5.1)
川ア必ず起用されるよね
返信超いいね順📈超勢い

1235528☆ああ 2025/03/15 21:40 (iOS18.3.2)
川崎のカットインからのシュートね
消極的なミスで富山戦もパスミスで失点してるし、
そんな、ドリブルもせんし、だから、為田と逆にして欲しかったね
ベンチに西久保いれば、サイドバックで使えたけどね
返信超いいね順📈超勢い

1235527☆ああ 2025/03/15 21:37 (iOS18.0.1)
川崎のウィング起用の理由としてカットインからの1発が期待できるのもあるのかなって思います。
讃岐時代のプレー集にもいくつかありましたし。
返信超いいね順📈超勢い

1235526☆ああ 2025/03/15 21:36 (iOS18.3.1)
松原くん色々意見あると思うけど、攻撃面は凄く良くなってきてると思う
攻撃時はインサイドハーフで高い位置とってくれるから倍位くんが1対1作れてるし、クルークスのクロス時にも攻撃参加できてるし、1.2試合目にできてなかったけど多少強引にでもクロスあげれるようになってるし、後はゴールだけってところまできてる
返信超いいね順📈超勢い

1235525☆ああ 2025/03/15 21:36 (Android)
2対1で勝ったけど
甲府のシュートミスに助けられたなあと思いました。僕の印象では、2対4で負けた試合。
今更だけど、自陣前と敵陣前の異常な意味のないパス回し、いい加減に辞めてほしい。みなピンチにつながっていますので。角と倍井、佐藤はセンスがあって、唯一可能性が大きいと感じました。何より、良く動いてゴールに向かおうという姿勢がプロらしく、ジュビロで大きく伸びてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1235524☆オヤジ 2025/03/15 21:36 (iOS17.5.1)
ペイショットナイス
返信超いいね順📈超勢い

1235523☆ああ 2025/03/15 21:35 (iOS18.3.2)
右利きだったんですね。
すいません。
でも、個人的には、逆でしたね
返信超いいね順📈超勢い

1235522☆ああ 2025/03/15 21:35 (iOS18.3)
松原の攻め上がりはチームとしての狙いなんだろうね

クルークスのクロスに対して捕まりづらいファーサイドの大外でDFの背後で待つのを形としてる雰囲気はある
実際に決め切れてはないが決定的なシーンは松原のところで出来てるってのはポジティブな要素だけど反面攻め上がったところへのカウンターを受けた時にカバーリングが追い付いて無いのも事実

現時点では守備面より攻撃面を重視してそうだから1-0より3-2で勝つのを想定してはいるんだろうけど、時間をかけてトレーニングで解決していくのか、選手を変えたり獲得したりして解決していくのかが気になるところ
返信超いいね順📈超勢い

1235521☆ああ 2025/03/15 21:34 (iOS18.3.2)
USD450,000
ラッソさんの当時の年俸
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る