過去ログ倉庫
1262382☆ああ 2025/04/27 21:07 (Android)
>>1262376
資金面の話、そうなんですか?先日発表された両クラブの売上高は、どちらも50億前後で大差無かったと思いますが・・。親会社からの資金が違うんですかね?あまり詳しく無いので、ご教示頂けたらありがたいです。
1262381☆ああ 2025/04/27 20:58 (iOS18.3.2)
男性 74歳
>>1262363
私もゴンちゃんは、ジュビロの監督はしないと
思います。
まずは、引退試合を磐田で行い、ジュビロの
社長になってもらいたい。
1262380☆ああ 2025/04/27 20:55 (iOS18.4.1)
>>1262378
すごーく強い頃、日本全国にサポがいるんだって天狗になって地元を軽視したからそれ以来地元マスコミは清水の味方。
1262379☆ああ 2025/04/27 20:45 (iOS18.3.2)
清水みたいにもっとメディアに選手を出してPRしてファンを増やして欲しい。
近年ホームゲームでもTV中継は無いし、観客動員数も減る一方だし。
1262378☆ああ 2025/04/27 20:44 (iOS18.4.1)
>>1262317
地元を蔑ろにしたツケ。
1262377☆ああ■ ■ 2025/04/27 20:40 (iOS18.4.1)
資金力は組織が使うお金なのに、
なぜかサポーターの品格がでてくるのが意味不明すぎててミカン臭い
1262376☆ああ 2025/04/27 20:37 (iOS18.3.2)
>>1262375
資金力で言えば圧倒的に磐田の方が恵まれてるのにトップカテゴリーでは清水の方が成績良い理由。それはサポーターの品格も影響してる。未だにオリジナル10の事を根に持ってる昔からのサポとかね。
1262375☆ああ 2025/04/27 20:21 (Android)
>>1262298
弱いからです。あとは清水程、サッカー文化という面で成熟してない感じがします。他県出身の、県西部住みの感想です。
1262374☆ああ 2025/04/27 20:13 (iOS18.4.1)
この前の昇格の時は
雄斗やドゥドゥが居たから昇格出来たようなもの。
その2人が居ない今 誰が救世主になってくれるのだろうか。。
やっぱりクルークスと角になってほしい。
1262373☆ああ 2025/04/27 20:09 (Android)
>>1262365
まあ格下だからしょうがない
1262372☆ああ 2025/04/27 20:08 (Android)
>>1262371
長谷川けいたではなかったわ長谷川健太だったわ
1262371☆ああ 2025/04/27 20:07 (Android)
>>1262368
まあ監督実績は長谷川けいたのほうが上だね
1262370☆ああ 2025/04/27 20:05 (Android)
>>1262367
あの頃はj2でこんな酷い戦いをしてるとは思わなかった
1262369☆ああ 2025/04/27 20:05 (iOS18.3.2)
>>1262363それ本当の話じゃなくね?
1262368☆ああ 2025/04/27 20:05 (Android)
中山に監督やらせるなら長谷川健太でいいわ
↩TOPに戻る