過去ログ倉庫
1267132☆ああ 2025/05/01 11:14 (iOS18.4.1)
男性
よくハッチの戦術は時間かかるって
言われてるけど‥
キャンプから3、4ヶ月かけても
形にならず、意思統一もできてない
J2下位チームにボコボコにされて
1点も取れないなら無理やん。
何年かかるん?
1267131☆ああ 2025/05/01 11:12 (Android)
山口戦での相手の狙いは、ビルドアップ時に磐田のSBに入ったらハメにいくところ。実際にSBにボール入った時に山口の選手が一斉にプレスかけて植村と松原は出しどころがなくなって曖昧な縦のパスしか出せずに奪われてピンチの連続だった。
前半にそれがわかったから江アはロングボールなど選択したけど、中村はもっと自信を持ってやるべきだと主張。
その主張をするなら、ボランチの二人がパスコース作る動きを見せないとダメだろ。いつもビルドアップのときにフラフラジョギング走りして、相手にマークされているから指示だけしているなんて職務放棄だよな。ビルドアップのときにスプリントして前後左右動いたり見せろって言いたいわ。
1267130☆ああ 2025/05/01 11:08 (iOS18.4.1)
男性
よくシュート外して地面叩いて
悔しがっている選手いるけど
シュート外したり、パスミスして
ニヤニヤしている上原をみると
めちゃくちゃ腹立つ💢
それでもスタメン確約されてる。
1267129☆ああ 2025/05/01 10:56 (iOS18.4.1)
逆にスペースがあるなら横パスバックパスで揺さぶる必要ないから縦刺したりロングボールでも良いと思うんだよな
パス回しはあくまで手段だよ
1267128☆ああ 2025/05/01 10:52 (iOS18.4.1)
男性
>>1267115
もう既になってますよね。
がんじがらめな選手
足下足下走ってもらう動きもない
1267127☆青風◆2kGkudiwr6 2025/05/01 10:47 (Chrome)
>>1267116
レスをありがとうございます。
朝の投稿でも書いたように、最低1枚のボランチは運動量と強度がある選手の起用が必要だと思います。
レオ・ゴメスだけを推しているわけではないけど、ルヴァンでは清水戦だけじゃなくFC大阪戦でも、レオ・ゴメスが最前列に飛び出すシーンがありました。
FC大阪戦では現地ではなかったので分かりかねるけど、清水戦ではレオ・ゴメスが飛び出して空けたスペースを為田が中に入ってリスク管理も出来ていた。
厚い攻撃という意味では、ジュビロでは一番前を目指して動いているボランチかもしれません。
ボランチが飛び出しての速い攻撃は、J2リーグ戦では皆無といっていいレベルです。
レオ・ゴメスには彼の良さがあるし、金子にだって十分にやれる力はある。
目指すサッカーのモデルがあるにしても、ジュビロに合わせたアレンジは必要です。
中村を軸にした組み合わせにこだわる理由はないし、中盤が変わることでチーム全体の変化に期待したいところです。
1267126☆ああ 2025/05/01 10:45 (iOS18.4.1)
なんでパス繋ぐのかって相手を動かしてスペースを作るためだら?
折角スペース作ってもそこから縦に速く攻められないんじゃ相手の帰陣が間に合うから作ったスペースが消されて点にならないじゃんか
チーム全体で緩急つけてプレーできなきゃ意味がない
今は緩急の緩しか無いイメージ
スペース出来たらド速く行かなきゃいかんら
1267125☆東葛ジュビロ 2025/05/01 10:40 (Android)
ジョンさん頼むよ!
右に西久保オプションいれて。
清水戦のこと出すなら、
ボランチも変えてみようよ。
この連戦、試すには持ってこいです。
5戦勝ち点2。
長崎と磐田がビリとは、、、
渡邉、金子、レオ、西久保
または龍輝。
ここまできたら刷新してOKですよ!
アウェイの連戦、四国、北海道。
その後ホームで藤枝、いわき2連戦。
『5月は!』良い方向へ、お願い!
1267124☆ああ 2025/05/01 10:16 (iOS18.4.1)
>>1267097
2トップの外人が強力だぞ
長崎や鳥栖に完勝したのはまぐれじゃない
1267123☆さっく 2025/05/01 10:15 (iOS17.5.1)
藤田もきっと、本人もだけどサポーターは黄金期みたいなサッカーを求めてると思って人選してるんだろう。
確かにそれができれば一番いい、それは間違いない。
でもそれじゃ勝てない現実にぶち当たったときどうするかなんだよな。
ポゼッションを捨てるならジョンである意味がない。
1267122☆ああ 2025/05/01 10:14 (Android)
サッカーの羅針盤でもこんなタイトル
ポゼッションスタイルは修羅の道か
ポゼッションの目的化という罠
溜め息しか出ねぇよ…
1267121☆ああ■ ■ 2025/05/01 10:06 (Android)
磐田のポゼッションっていってもスピードも無ければ連動性もないのよね
1267120☆ああ 2025/05/01 10:06 (iOS18.4.1)
おーさき監督のYouTubeでもあったけどクルークスのところも課題だなー。
あれだよ強みとしてボール預けてるのに結局クロスを上げるだけで終わっているし。
それならインスイングじゃなくて縦に仕掛けるのが基本でたまに左でインスイング上げれる選手のが絶対にいい。西久保とかそれこそジョゼのがよかった。
クルークスがあそこで出るからにはカットインからのシュートがないと評価はできないよな。
1267119☆ああ 2025/05/01 10:05 (iOS18.4.1)
男性
ポゼッションサッカーが悪いとは思わない。ボールを保持しながら相手のウィークポイントをついていく攻撃も必要。相手の研究それが出来ていない。
1267118☆ああ 2025/05/01 10:03 (iOS18.0)
川崎にアウェイで勝ったチームがあるらしい
↩TOPに戻る