過去ログ倉庫
1287638☆ああ■ ■ 2025/05/27 21:38 (Android)
>>1287631
優勝に僅かに届かなかった黒田監督も僅かに勝ち点40に届かなかった横内さんも結果として目標設定という意味では間違っていなかったのでは?そもそもそんな目標しか設定せざるを得ないような人員構成をしたフロントの責任が大きいのでは?
1287637☆ぁぁ■ 2025/05/27 21:37 (iOS18.5.0)
u21リーグは中村とか出れるのかな?中村とか中村はそっちで成長して帰ってきてほしいな。
1287636☆ああ 2025/05/27 21:36 (iOS16.7.11)
U21リーグが今まで組まれていた練習試合の置き換えになるんだろうか
磐田に限らず扱いが難しいリーグになりそう
昨今高卒でJ入りしたものの燻る若手を尻目に
大学リーグで出場機会を積んですくすく成長して
J1エース級、欧州行きからのA代表となるケースが多かった
そういうポテンシャルの選手がその実績ある大学ルートを捨てて新しいJの育成リーグの進路を選ぶのか
1287635☆ああ 2025/05/27 21:33 (iOS18.5)
>>1287634
全然メンツ足りなないよな。
川合もそっちよりトップの方優先だろうしな実力的に。
磐田だと朴ぐらいしか意味ないよな笑
最悪なのはトップでやれる川合とかをそっち回して徳島戦みたいにベテランの力也中村なんかをトップの試合に使うこと。
1287634☆ああ 2025/05/27 21:24 (iOS17.6.1)
U21リーグってどんなメンバーでやるの?u23oa枠とoa枠が2つずつあるらしいけど疲労を考えるとスタメンで出てるような選手(川合、角、吉村)なんかは使いたくないよな。ユースメンバーが主軸にはなると思うんだけどユースはユースでプリンスリーグとかもあるしそことの兼ね合いはどうなんだろうか?高卒選手をそれなりの数取るとかかな?
1287633☆ああ 2025/05/27 21:22 (Android)
男性
中村は去年本当に怪我?
ただ横内監督に起用されなかっただけでは?
1287632☆ああ 2025/05/27 21:22 (iOS18.5)
1PKで降格の戦犯となり、死ぬ気で頑張ると言ったJ2で横内さんにレギュラー起用してもらったのに、マリノスから声かかった瞬間秒で見捨てて去った健勇と
補強禁止という前代未聞のペナルティの原因となったラッソ
大宮でイキイキとされても困るんだわ
2人ともうちとの試合で謝罪代わりに退場してもらいたいくらい
今シーズン最も負けられない試合だわ
1287631☆ああ 2025/05/27 21:22 (iOS18.4.1)
>>1287630
横内の勝ち点40以上目標は本当おかしいこと言ってると思う。
そして、目標を上に見るのは絶対大事なこと。
ただ、目標を優勝にするのはいいかもしれないけど、口で言うだけになってほしくない。
一桁順位を過小評価されすぎ。2017年以降なってないし、今の磐田だったら雲の上の順位で、充分上を見てる目標ってことを言いたかった
1287630☆ああ 2025/05/27 21:15 (iOS18.5)
>>1287625
黒田町田嫌いだけど、やる以上優勝目指す、って去年言ってて、結果優勝できなかったけど最後まで争った。
かたや勝点40目標だといったうちは、黒田に目標が低すぎると批判されたが、その目標にすら届かず降格。
高い目標に批判する人は多いけど、目線を高く持つのは悪いこととは思わないよ。
勧誘される選手も、うちは残留狙いです、って言われるより、今はまだ力不足だけど優勝狙ってるから力になってくれ、って言われた方がはるかにその気になるよね。
うちはサポが足引っ張ってんだよ。
1287629☆ああ 2025/05/27 21:14 (Android)
>>1287626
今の時点では11チーム参加で、その上で東西に分けるらしいから降格システムは作りようがないと思うよ
1287628☆ああ 2025/05/27 21:13 (iOS18.4.1)
とにかく大宮には勝ってくれ。いまだにケンユー見るとムカつくんだわ。
1287627☆ああ 2025/05/27 21:11 (Android)
>>1287618
そりゃそうだ
あれだけ試合出ててJ2でもたった1アシスト?の選手が良いわけがない
1287626☆いわた 2025/05/27 21:08 (Android)
U21リーグは昇降格ないんだよね?
1287625☆ああ 2025/05/27 21:08 (iOS18.4.1)
なんか2026年J1優勝予定らしいけど、J1昇格初年度にJ1優勝したのはガンバと柏だけで、その2チームもなんで降格したのって感じで降格して、J2を圧倒的に勝ち進んでいったチームなんだよな。現実的に2026年にJ1に復帰することはできたとしても、目標は一桁辺りがいいんじゃないか?
去年優勝した清水は、17節終了時は勝ち点40で今季のJ2と比較してもかなりのハイペースで進んでいたが、そのくらいの実力のチームで現状9位と中位を目指せる位なのだから、一桁順位目標も今の磐田にとっては理想的な目標であって目指すにはいい目標だと思う。
町田ヴェルディが外れ値なだけで、
J2優勝=J1中位目指せる、それ以外
J2準優勝orプレーオフ=J1残留争い筆頭位だろうな
1287624☆ああ 2025/05/27 21:06 (Android)
>>1287619
清商もここ数年厳しいね
↩TOPに戻る