過去ログ倉庫
1293240☆ああ 2025/06/02 17:02 (iOS18.5)
江崎ボランチにあげられる補強きたー
1293239☆セカンドゲイ 2025/06/02 17:02 (Chrome)
ヤン きたーーー
ようこそジュビロへ
1293238☆ぁぁ 2025/06/02 17:01 (iOS18.5.0)
きちゃーーーーーーー
1293237☆ああ 2025/06/02 17:00 (iOS18.5)
17時砲きた
1293236☆ぁぁ 2025/06/02 17:00 (iOS18.5.0)
マリノスから万能サイドバック取りたい。
1293235☆ああ 2025/06/02 16:46 (Android)
>>1293212
現状、松原に目掛けたロングフィードが狙われてて、そこで競り負けて起点作られるってケースが多い
1293234☆ああ 2025/06/02 16:45 (Android)
>>1293231
ちゃうねん失点減らすのはCBどうのこうのより、金子みたいな中盤で球際行けるとか、前線からの守備をはめにいくとかだよ
渡邉りょうみたいに前線からチェイシングして、中盤でハメれれば失点は減るし、競り合いもCBが競りに行くんじゃなくて、ボランチで競り勝てるようにしないといけない。そこのカバーをCBがする感じじゃないと毎回毎回競り合いに釣り出されてたら失点はより減らせない。
1293233☆ああ 2025/06/02 16:40 (Android)
ボランチ補強しないと良いストライカー良いCB連れてきても勝てへん
ボランチがどれだけ強度出して前に出れるか
1293232☆ああ 2025/06/02 16:28 (iOS18.5)
なんかさ、最近選手が躍動してんのよ
あんなに走れなかったチームが攻守によく走ってんだよね
新加入組が増えてチームを変えてくれたこともあるし、もちろん監督コーチの力もあると思うが
横内さん以前からずーっと続いていた閉塞感みたいなのはだいぶなくなってきたよ
ただ動く分隙もできてきて、これは良し悪し。
特に松原が攻撃特化すぎて文字通り守備は穴になっているし、攻撃でもクロス・シュートをやりきれなくて逆カウンター起点にすらなってるのでそこはバランスを見直して欲しいところ。
1293231☆ああ 2025/06/02 16:22 (iOS18.5)
普通に失点多いんだからCBに一番いい選手置くのがセオリーだろ
なんでロマンに走るんだ
特にロングボールを跳ね返す力が強いとそのままポジトラ移行できる確率も上がるから、まずは高くて強いCBでどーんと相手陣内まで跳ね返すのを期待すべきでしょ
攻守で死んでるCKとかもなんとかしてほしいし
1293230☆ああ■ ■ 2025/06/02 16:21 (iOS18.5)
>>1293219
それはシンプルにその磐田サポの友達がハッチンソン監督の戦術や阿部が新潟でやっていた時の新潟の戦術など知らなさ過ぎなだけですね。
1293229☆ああ■ 2025/06/02 16:13 (iOS18.5)
>>1293228
逆にサイドでそこまで大きい選手いないからプレス回避の逃げ道にロングボール入れてとかやれるけどね。
町田の望月がそう。
サイドで192あるからほぼ競り勝てる。
1293228☆Xavi 2025/06/02 16:10 (iOS18.5)
>>1293215
たしかに190cm近くあるのにサイドバックってもったいないですよね
1293227☆ああ 2025/06/02 16:09 (iOS18.5)
>>1293224
スカパーサッカーセット
またはSPOOXのサッカーLIVEかな
どっちも2480円
運が良ければ天皇杯の配信もあるかもだけど、ジュビロの試合は選ばれなそうだな
1293226☆ああ 2025/06/02 16:04 (Android)
レオゴメス好きだったけど
あまり試合に出られないなら違うチームに行きたいかな
守備が強くて献身的なプレイ
特に湘南戦の強烈なミドルは感謝しかない
頑張ってまた会おうね
↩TOPに戻る